
敬老の日に子供の手形をとってメッセージカードを送ろうと思います。メ…
敬老の日に子供の手形をとってメッセージカードを送ろうと思います。
メッセージの内容は
「おじいちゃん、おばあちゃんいつもありがとう」などの子供目線からのメッセージ系か
「いつもありがとうございます。こんなに大きくなりました」などの親目線からの報告系
どちらが良いと思いますか?
子供はまだ赤ちゃんなので私が作る感じなんですが、なにか他に良いメッセージなどのアイディア欲しいです!!
よろしくお願いいたします🙇♀️
(そんなの要らないという意見はダメージくらうので控えていただけると嬉しいです🥹)
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
子ども目線のメッセージにします☺️
それに手形とかスタンプしても可愛いですよ✋♡

haママ🔰
えーめちゃくちゃ素敵ですね💓
わたしだったら子ども側からのメッセージにしますかね✨
毎日忙しいだろうに素敵すぎます✨✨
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただきありがとうございます☺️
子供からのメッセージのが良さそうですね✨
コメントありがとうございました🙇♀️- 1時間前

ぴょっこ
小さい時は毎年ハガキに手形を押して、送っていました。
孫から祖父母宛てなので、子供目線からのメッセージを書いていました。
-
はじめてのママリ🔰
毎年送ると成長も見れていいですね♪
子供目線からのが良さそうですね🙌
コメントありがとうございます✨- 1時間前

mama
去年は子供が描いた似顔絵に私が「いつもありがとう」と書いて息子達の写真も貼って渡しました😊
喜んでもらえて額に入れて飾ってくれてます!
今年は息子が自分の名前を書けるようになったので、似顔絵の上にでっかく自分の名前を書いて息子達の写真も貼って渡す予定です!
毎年渡す予定なので、1年後に比べて成長がわかるようなものがいいかなと思ってます!
手形も素敵ですねー😊✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり子供目線からのメッセージが良いという意見が多いですね✨
似顔絵やお名前も成長を感じられて素敵ですね😍
描けるようになったらそうしようと思います♪
ありがとうございます🙇♀️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
子供からなので子供目線のが良さそうですね🙌
スタンプするのも可愛いですね🩷
ありがとうございます✨