
前駆陣痛か陣痛かわからない時は、痛みがあって続くなら間隔を測るべきか相談者が悩んでいます。痛みがあれば測ってみるべきでしょうか?
おしるしもなし。
破水もなし。
もちろん35Wで始まったらびっくりなんですが、前駆陣痛か陣痛かわからない時は取り敢えず痛みがあって続くようなら間隔測ったほうがよさそうですかね?
最近は「生理痛のような軽い痛み」+「感じるに不規則」
呼吸していてもスーッと消える時もあれば地味に痛みがあったりなかったりが続いてましたが、今朝の明け方4時台にそれ以上にお腹やお股あたりが痛くなり、唸ってしまうほどで…呼吸法しかできずとりあえず治るまでまって眠りにつくことができましたが何回か痛みの波があることに気ずきました。
今現在は落ち着いてますがこう言う場合、前駆陣痛だとは思うんですけど痛みがあったら測ってみるほうがいいのでしょうかね?
- こうちゃんママ(1歳2ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
不規則なら前駆陣痛なので、定期的に痛みが来てるなと思ったら測ればいいと思います

Mai
私は後期に入ったら
張りでも痛みでもあれば
とりあえず測ってました!
-
こうちゃんママ
ありがとうございます!
とりあえず測ってみようと思います!- 2月26日

退会ユーザー
前駆だと思いますが心配でしたら電話した方がいいと思います🙂
陣痛は本当に規則的に来ますよ🙂
-
こうちゃんママ
ありがとうございます!!今は治まってるので前駆陣痛だとおもいます!
- 2月26日

ままり
不規則かどうかわからなければ、念の為痛みや張りなどがあれば測った方が良いと思います!
測れば数字が目に見えてわかるので
陣痛か前駆かわかると思いますよ🙌🏻
出産頑張ってください😊
-
こうちゃんママ
ありがとうございます!
頑張ります!!- 2月26日
こうちゃんママ
不規則かどうか時間が経たないとあまりわからなくて…😅