※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
michunn♡
子育て・グッズ

新米ママが母乳で育児中、飲んだ後に顔を真っ赤にして苦しそうになり、吐き戻しを心配しています。新生児は仕方ないのか、他のお子さんはどうでしたか?飲んだ後は動かさないようにしているそうです。

今月出産した新米ママです。
母乳で育児中なのですが、
飲んだあと、顔を真っ赤にして
いきんでいるのか…
苦しそうに見えて、
やっぱりそういう時は吐き戻し
してしまいます…(;Д;)(;Д;)
新生児は仕方ないんでしょうか…?
なるべく飲んだ後はすぐに
動かさないようにしてますが…
皆さんのお子さんはどうでしたか?

コメント

彪mama♡

うちも初めの頃はよく吐いてましたよ( ; ; )
だんだん飲むのが上手になってきてあまり吐かなくなりましたよ♪

あおゆり

男の子わいきんだりが多いみたいです!
うちの息子ちゃんも新生児の頃からいきんだり苦しそうにもがいたりでめっちゃ心配してました!

ひどい時は寝てる時も起きてる時もうなりっぱなし!
うなりすぎて泣く!寝かけた時にうなりだして寝れなくなるとか^^;

いきんだりするのわ2ヶ月くらいでおさまるって聞いたけど心配やしまだまだ先は長い( ;∀;)と思っていたんですが、一ヶ月頃から更にひどくなり凄く心配してたんですが2ヶ月になった今は、だいぶマシになりました(๑•ᴗ•๑)♡

吐き戻しは、赤ちゃんの満腹中枢ができあがるまで・消化器官が発達するまでは仕方ないって聞きました!
吐き戻しを防ぐには、授乳後、30分程縦抱きにする・頭を少し高くして寝かせる・しっかりゲップをさせる事です( ^_-)☆

ゲップは、しっかり出せてますか?!

授乳後のいきみは、ゲップがしっかりでていないのも原因の1つみたいですよ~!
お腹に空気がたまって苦しいからいきむらしいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


吐き戻しは、2ヶ月の今もあります^^;
飲む量が増えたのか一気にコップ1杯分くらい吐いたんじゃないかって時とかマーライオンみたいにドバーッ!って吐いたりで髪の毛から服までビショビショ、私の服やら布団もビショビショって事も^^;

それでも吐いた後は、ケロッとしてたりまたほしがったりでしんどそうではないので大丈夫かなって感じです(笑)

吐いた後に元気がなかったりギャン泣きするようなら病院に行かないとだめですが^^;

みーすけ。

そうでしたよ(o^^o)懐かしいです(^_^)

tomjuri

うちの子もよくやってました!うんち出そうで出ないのかと思って綿棒浣腸してましたw
理由はよくわかっていませんが血を巡らせてるとかなんとかって育児書で見ました!
うちの子は二カ月くらいでしなくなりました^ ^

michunn♡

回答ありがとうございます♡!
大きくなっていけば、
落ち着いてくるんですね!
けど、新生児の時期、
終わって欲しくないです〜笑

michunn♡

回答ありがとうございます!
みんなそうなんですね~

michunn♡

回答ありがとうございます!
浣腸!!笑
うちの子はブリブリ出ます♡
来週、1ヶ月健診なので、
色々聞いてみます♪♪

michunn♡

回答ありがとうございます!
今は授乳後、すぐに
動かさないようにしてます~
あたし、やり方が下手なのか
ゲップ出なくて…(^ω^;);););)

そんなに吐き戻しちゃうと、
びっくりですよね…!
あたしはギャン泣きしながら、
吐いちゃって、
ワシャーっと飛んできました〜笑
そしたら、本人がびっくりして
泣きやみました笑
ほんと、色々ありますね~!