※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいこ
お仕事

時短で復帰する際、6時間未満の勤務だと社会保険料などが引かれる可能性があるので、5時間にすると給料だけでなく税金面でもデメリットがあるかもしれません。

元々は8時間(7時間勤務+休憩1時間)のフルタイムで働いてたんですが時短で復帰する予定で、うちの会社は実働時間が6時間か5時間で選べるらしいんです。
5時間も選べるなら初めは5時間でもいいかもなーとか思ってたら、同じタイミングで時短で復帰する友達(別会社)が『6時間未満だったら社会保険料とかの色々の控除?が更に引かれるらしくてややこしいから6時間にした』って言っていて。
その子も別の子から聞いただけらしくて、あんまりよくわかってない感じでした…

5時間にすることでそもそものお給料が減ることはわかってるんですが、その子が言うような税金とかに関わるデメリットってありますか?

コメント

るか

会社によります。
私のところは前まで4.5時間でもなんとか社会保険に入れるよう手続きしてくれていましたが、会社が変わって4.5時間だと社会保険に入れてあげられないから5.5時間なら...と言われました😅

会社の方に1度聞いてみるといいですよ。