
コメント

どきんちゃん。
うる覚えですが、
長女の8ヶ月の頃は朝昼二回食、夜にミルク240くらいだったかなー?
10ヶ月にはミルクも卒業しました!

Rママ
うちの子は逆に離乳食を全然食べてくれず心配でした😖
その当時、保健師さんに相談したところ、おっぱいで栄養が取れているから離乳食は補助的な考えで大丈夫とのことでした😊
しーちゃんさんのお子さんはウチと逆で、離乳食で栄養が取れてきているからおっぱいが減っているのかも🧐
離乳食が始まると、「食べることが好きで離乳食で栄養が足りるようになる子」と「おっぱい大好きで食べるのはまだ後でタイプ」とで分かれるそうです。
なのであまり心配しなくても大丈夫じゃないですかね??
私も専門家ではないので、予防接種とか小児科に行ったついでに聞いてみてもいいかも😊✨
-
しーちゃん
お返事ありがとうございます‼️
どうしても人と比べてしまって……
でも人は人ですよね‼️
きっと息子は食べる方が好きなんだと思って神経質にならないようにしようと思います☺️- 2月26日

Noco
職場の子は欲しがらなくなり8ヶ月から卒乳したそうです。
-
しーちゃん
お返事ありがとうございます‼️
早いですね‼️
きっと離乳食をもりもり食べてくれてるんですね😳- 2月26日
しーちゃん
お返事ありがとうございます!!
先輩ママさんから教えて頂けて心強いです😭
夜にだけミルクは1回飲ませていたのですか?🤔
どきんちゃん。
いや、8ヶ月ころは夕方と寝る前だった気がします!
ざっとですけど、
9時〜10時朝ご飯
12時〜13時昼ご飯
15時頃ヨーグルトやフルーツでおやつ
18時〜19時ミルク
22時〜23時寝る前のミルク(睡眠薬として🤣)
こんな感じでしたよー!
きっかり時間通りではないですけど、
例えばの感じです!
しーちゃん
細かく教えて頂きありがとうございます🙇♀️
私も寝る前、睡眠薬としてあげてます😆