
育休の対象期間について教えてください。妊娠後期の1ヶ月だけは出勤して、育休を取りたいと考えています。
育休について教えてください!
例えば、、、
今年の4月1日で働き始めて1年になるとします。
もし今妊娠して切迫などになって
7月くらいまで休職して
8月だけ1ヶ月働いて
9月から産休に入るとします。
そうなった場合
休職してた期間は雇用されてた期間に入らないで
去年の4月〜現在までの11ヶ月と
8月の1ヶ月を合わせての12ヶ月が
育休対象期間になるって事ですか?
重い荷物を持つ仕事なので
今妊娠して切迫になったら
休職になるみたいなんですけど
まだ入社して1年経ってないので
妊娠後期の1ヶ月だけは何とかして出て
育休とりたい!って思って、、、💦
意味わかりますか😭?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
育児休業給付金の対象となる期間は、各月の1日とかからではなく、給与の計算が何日締めかによって変わってきますので、そこを確認した方がいいですよ!

よう(27)
休職中も雇用保険払い続けるので、雇用期間に入ります。
-
よう(27)
間違えました、社会保険です
- 2月25日

ルー☆
育休の受給要件って実は2つあるんですよ。
私が文で説明するの難しいので、グーグルで育児休業給付金 失敗 で検索してみてください。賃金支払い基礎日数が11日以上ある完全月〜っていうサイトが分かりやすく説明してくれてます💡
コメント