※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まにゃ
お金・保険

月収が増えると扶養手当は減額されます。保育園関係の仕事を始めたシングルマザーの方が知りたいです。

母子家庭・シングルマザーの方に質問です🙏💦
月にどのくらい収入を得ると扶養手当は減額されますか?
保育園関係で先月から仕事(アルバイト・パート)を始めましたが無知なもので、、😭
参考にしたいので教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

𝙼𝚊𝙼𝚊

私が聞いた時は、月の収入が10万超えるか超えないかと聞きました。

  • まにゃ

    まにゃ

    今の仕事場は10万も稼げないので今のところ満額貰えそうです🥰
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

私はパートですが毎月10万越えてます!
手当ては満額です!
年収でみられますが減額は240万~くらいだったような…?
養育費も収入に入りますがそれ足してもたりないのでもらえてます🙋‍♀️

  • まにゃ

    まにゃ

    養育費も収入に入るのですね😳
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月26日
ととろ。

120万超えると微妙なラインって市役所の人に言われました😭
でも、他の方の回答見てると違うのかもですね😨💦

扶養手当もありますが、非課税世帯だと保育料とか医療費も補助があるので、抑えるなら非課税まで抑えた方が得かもしれません😭知り合いはそうしてます💦

  • まにゃ

    まにゃ

    市によって違うんですかね、。
    そこは平等にしてほしいですよね😱
    なるべく収入は抑えて満額貰えるようにと考えてて😫💦

    • 2月26日
Ayaka

社保とか引いて11万位ですが、満額ですよ😄

  • まにゃ

    まにゃ

    11万で満額なんですね😳‼️
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月26日
sayaka*.・

私は手取り16万くらいで
月約3000円減額です!

  • まにゃ

    まにゃ

    16万の収入で月3000円程度の減額なら全然いいですね😳‼️
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月26日
まにゃ


みなさんありがとうございます😭
これが市のですが教えて下さい😭
子どもとアパートで2人暮らし、市には養育費6万で提出してあります!
私の収入は5万〜6万程度です🙇‍♀️
どのくらい目安が満額ですかね?

sayaka*.・

1ヶ月収入が12万として
×12ヶ月=144万円

そこから-65万円をした額が
所得になると思うので
144-65=79万円

お子さん1人だと
所得が87万未満なら全額支給とのことなので、
全額支給されると思います(^^)

  • まにゃ

    まにゃ

    -65万!?なんでなのですか😳?
    まったく分からなすぎてごめんなさい、、お恥ずかしい😭

    私の収入は毎月5万〜6万くらいの予定なので年収72万程度です🙋‍♀️
    ギリギリ12万までは収入あっても全額で大丈夫って事ですね🙇‍♀️

    • 2月26日
  • sayaka*.・

    sayaka*.・

    所得の計算表というのがあって年収によって引かれる金額が決まってます(^^)

    ごめんなさい、私は養育費もらってなくて分からなかったんですが、養育費は収入としては計算されないんですか?😳

    だとしたら5〜6万の収入なので全額支給ですね(^ ^)
    12万ぐらいがギリギリだと思います!

    私も調べながらの回答なので
    もし間違いがあったらごめんなさい😭💦

    • 2月26日
  • まにゃ

    まにゃ

    こうゆうの苦手でチンプンカンプンすぎて、、😭
    色々聞いてすみません😔💦

    市役所の見てみたら養育費の8割は加算されるみたいです🤔8割はいくらだ、、笑
    10万程度を目安にすれば大丈夫という事ですね😅🙏

    • 2月26日