
コメント

ちびちゃん
1時から2時の間だとお昼寝タイムの場合が多いそうなので私はそうしてました(>_<)
だけど実際はどうなんでしょうね💦
9時頃や11時から12時、おやつの15時、お迎えが始まる16時以降はとりあえず避けてました(><)

はじめてのママリ🔰
9時30分頃には一度落ち着く筈なので、それから11時(下の子達の給食)までの間、13時後半~14時前半辺りだと一番いいかもしれません。
大体8時代に登園する子も多いので9時すぎなら落ち着いてそうな気はします🤗
-
ほほり
お返事、有難うございます😊
初めての質問で電話するとなると、何時頃がベストなのか悩んでたので参考になりました。有難うございます😊- 2月25日

向日葵
10時ぐらいが登園も落ちついてるかと😊
実際電話に出るのは、先生では無く事務員さんだったので、そんなにお昼寝時間とかは関係無かったかもです😄
-
ほほり
おはようございます。返信が遅くなってスミマセン🙇♀️⤵️お返事、有難うございます😊
事務員さんの存在を忘れてました!参考になりました。有難うございました😊- 2月26日
ほほり
お返事、有難うございます😊
色々と考えるとタイミングが分からなくなってしまっていたので参考になりました。有難うございます😊