
上の子のイヤイヤ期について相談です。突然怒りだしたり、寝ない態度に困っています。イライラをどう発散すればいいでしょうか。
上の子への接し方について。
ここ最近からイヤイヤ期が始まったようです。。。
さっきまでご機嫌で遊んでたのに、突然意味不明なことで怒りだす🙄泣き出したら止まらない🙄
昼寝も夜も眠たいくせに頑なに寝ようとしない🙄
特に夜に関してはこっちも疲れがピークなので中々寝ないし無理矢理寝かそうとすると怒るしでイライラしてます😂イライラしても意味ないのはわかってるけど、やっと下の子も寝たのに、大きな声で泣かれたり叫ばれると起きるのでまた1からやり直しだし。。。
みなさん、イライラはどうやって発散してますか?😢
- さや(5歳6ヶ月, 7歳)

りい
イヤイヤしてると何も手がつかなくて大変ですよね🥺お疲れ様です
娘はイヤイヤ穏やかな方ですが、それでも怒りだすと厄介なので笑
怒ったり泣いたりしたらその場を離れてます(放置ではなく、、様子見って感じで)
で、そのうちママ抱っこー😭って来るのでそしたら何が嫌か聞いて伝えて、、となだめてます。
寝ない時は昼寝もさせてなかったです。そうすると夜寝るの早いので楽🥰💦💦(2歳すぎからお昼寝無しにしてます)

さや
やはり少し距離を置くべきですよね😵💦
真剣に向き合うと本当に辛くてイライラが止まらなくなります。。。
昼寝無しも検討してみようと思います
ありがとうございました😊
コメント