※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

旦那は3人子ども欲しいけど、教育資金や収入が心配。私は時短勤務を考えている。高校から私立への教育を希望。最後の妊娠か迷っています。

旦那は絶対3人子どもは欲しい!
と結婚当初から言ってるけど、、

なんせ教育資金が、、
今も貯金頑張ってるけど限界があるし😱

旦那は3人兄弟でお義母さんから
世帯年収1000万以上あっても3人育てるのは
大変だったって聞いてるし😅
うち二人働いても1000万いかないし😱
私が時短勤務をやめるのはせめて3歳からって
思ってるし😅

ひーーー😱😱
私の理想は高校から私立へ行かせたいなあ
なんて思ってます。

子どもは可愛いけど、
そりゃ欲しいけど、、
お金のこと考えたらやっぱり
これが最後の妊娠なのかなあ

コメント

まぐ

贅沢はできないけど子供沢山でわいわい過ごしたいか、余裕を持って生活したいかですよね🤔
私は後者なので2人で終わりです😂

  • ままり

    ままり

    そうなんですよね😫
    私も今は同感です😅
    やっぱり子どもに全てをっていうのは私にはできないかなと🤔

    • 2月25日
さる

あとは、パパママの年齢ですよね、、私は高齢出産なので、恩返しは期待できません😭

deleted user

個人的には家のローンあるかないか、習い事にどのくらいかけるかがすごい大きいと思います😭💦


我が家は今後家買う予定があるし、習い事も少しはさせたいので2人までにしました😂


私も3人兄弟で両親公務員、途中から母はパートだったので年収1000万もなかったですがボロい家で祖父母と同居で家のローンがなかったのと、ド田舎すぎて習い事がなく高校まで誰も塾などに行かなかったのが大きかったと言ってました😂


私と一番下の妹は高校大学と私立、弟は大学理系に進学してます😌


母がブランド物とか全然買わないし家もボロくていい、習い事も無理にはさせない、その代わり旅行とか沢山色んなこと経験させたい!っていうタイプだったのもあるかと思いますが😌

yuyu

私も経済的な理由で2人の予定です😊色々な経験させたいので子供にたくさんお金はかけられませんが、ある程度は習いごとしたり旅行行きたいな〜と思ってます!