
次男がマイコプラズマ肺炎疑いでレントゲンを撮った際、妊娠中で心配になりました。明日再度受診する際、看護師に相談するかかかりつけの産科に連絡すべきか迷っています。
金曜日の昼間から
発熱してる次男。。この日小児科受診したが
熱出始めだからインフルの検査できないと言われ
三連休中も熱上がったり下がったりで
火曜今日小児科受診したら
マイコプラズマ肺炎疑惑と言われ。。
レントゲン撮ったのですが
次男の事抑えてて下さいと重たいエプロン
着せられて一緒にレントゲン撮ってしまいました。。
妊娠中って確かレントゲンだめだったような…?
と帰り道にモヤモヤ。。
また明日小児科に受診しに行くのですが
その際に看護師に確認した方が良いですかね…
それともかかりつけの産科にすぐ連絡…??
うちの母にめちゃくちゃ怒られて
不安が募るばかりです😂💦
レントゲン撮っちゃったよ〜って方
いらっしゃいますか?!
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ママリ
防護衣つけてるからまあ大丈夫だとはおもいます。妊婦でも必要なときはレントゲンとりますし。ただレントゲン撮る際に妊婦だと伝えましたか?伝えてたら普通は部屋の外で待つようにしてもらえると思うのですが。使えたのにその対応ならちょっとひどいですね。
はじめてのママリ🔰
付けてたから大丈夫かな?!と思ったんですが…💦
もうバタバタ泣き喚いてる息子に必死で考える暇もなく伝えてなくて😂
ホルダーはしてたんですが
伝えなかった私が悪いですよね💦
一応明日看護師に聞いてみようかと思います!
ありがとうございます!