
耳掃除に耳鼻科に行ったら、中耳炎になってると言われました💦このところ…
耳掃除に耳鼻科に行ったら、中耳炎になってると言われました💦
このところずっと熱は出ておらず、耳掃除ついでに鼻水と夜は咳が出ます〜という感じだったのですが…😅
耳を気にしたり痛がる様子も全然ありませんでした。
中耳炎の診断が出たのは初めてです。
今までも中耳炎なったりしてたのかな…
分かるもんだろうと思ってましたが、こんなこともあるのですね💦
分からなかった場合は仕方ないのでしょうが
ほかに見極める方法とかないのでしょうか?
かかりつけの小児科は熱や鼻水咳で診てもらったときは耳は診ません。職場の人のかかりつけ小児科は耳を見ることがあると言ってました。
こんなものなのでしょうか?😅
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
鼻水出たり風邪ひいたら小児科じゃなくて耳鼻科に行くだけでも変わると思います。
耳鼻科の先生だと耳をみてくれるので。
私はずっと耳鼻科ですが中耳炎見落とすことなくてよかったです。

スターバ
上の子が保育園に通ってるときは中耳炎の確認だけに鼻風邪引いたらいつも30分かけて耳鼻科通ってました。
滲出性中耳炎ってやつでしたか?
いつも3時間待ちの週一で通うので本当にあの頃は疲れましたね。
コメント