※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたろ
妊活

左の卵管がつまっているためクロミッドを使用中。旦那の検査は問題なし。高温期14日目、おりものが茶色く。体外受精を考え中。どのタイミングでステップアップしたらいいか悩んでいます。

吐き出させてください。

左の卵管がつまっているためクロミッドを使って2周期目。

旦那の検査は問題なく、むしろいい結果。

たまごの大きはばっちり!
内膜も厚くていいかんじ!
と言われて
たくさん仲良くしました。

が、高温期14日目。
おりものが量は多いものの茶色く。

フライングしても真っ白。

何が原因なのか…。
悲しくなってきます…😭😭

病院の先生は体外も考えてみたら?というのですが、
どのタイミングで体外にステップアップしたらいいか分からず…。

みなさんはどのタイミングでステップアップしてるのでしょうか?


コメント

はじめてのママり🔰

タイミング5回人工5回続けてダメだったので、ステップアップしました。
詰まっているのが左だけだったら、人工にチャレンジしても良いかも?と思います。
右から排卵すれば、妊娠のチャンスもあるかも!

  • あーたろ

    あーたろ

    貴重な意見ありがとうございます😊

    人工や体外って結構痛みとかもあるんですか?💦💡

    卵管造影剤検査でめちゃくちゃ痛くて、
    痛みにビビってます💦

    • 2月25日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    人工までなら、そんなに苦痛は感じでした!
    けど顕微やるようになってからは、薬の副作用とかに悩まされました💧
    採卵方法は色々あるので、体に負担の無い方法もあるみたいですよ~!

    • 2月25日
  • あーたろ

    あーたろ

    やっぱり顕微は大変なんですね💦💦

    立ち仕事なので、ちょっと不安です…😭💦

    • 2月25日
みくぅ

両側卵管閉塞の疑い、ですぐにステップアップしました!
私は通水でしたが、卵管通水検査が痛すぎて、また早く欲しかったので、1週間くらい考え相談し、家から通える体外受精専門の病院に転院しました。
検査も沢山あるし、注射もありますが、卵管通水検査ほど痛かったのは無いです!私が通った病院は採卵も痛くなく、不妊治療で辛い思いはしなかったです!

  • あーたろ

    あーたろ

    貴重な意見ありがとうございます😊

    採卵からかなり痛いという意見を見たのでかなり不安になっていたのですが…💦💦
    ちなみにお仕事されながらの治療でしたか?

    • 2月25日
  • みくぅ

    みくぅ

    採卵も人によるみたいですね💦また先生にもよるかもです😣

    仕事しながらでした!上司と周りの同僚には全て話して、仕事抜けながら通いました。理解ある職場ですが、採卵前はやはり通う頻度が高かったです💦

    • 2月25日
  • あーたろ

    あーたろ

    痛みに弱いので不安ですね😅💦

    立ち仕事しているので、体外にステップアップしたら、パートにしようか、
    でもお金もかかるし、この前フルタイムかすごく迷ってて😭
    先輩たちの理解はあるんですが、
    上司は子供なんてそのうちできるでしょ。タイプなので…😑

    • 2月25日
  • みくぅ

    みくぅ

    私の場合、両側詰まって原因がはっきりしてたのが進みやすかったところかもしれません💦手術が体外かって感じだったので😣

    お金はかかりますね😭妊活で休職出来ないものかとすごく思いました💦

    • 2月25日
  • あーたろ

    あーたろ

    私も卵管通すための手術考えたら?といわれたんですが…
    右があるし。右にかけたいって気持ちもあったりで😅💦💡

    体外の料金見ると目を疑うよな金額…。😭
    もう少しお手頃ならと思いますよね😑

    • 2月25日