
コメント

moony mama
3歳時クラスから使うのなら、こんな感じの方が多額使える気がしますけど…
いかがでしょうか?
moony mama
3歳時クラスから使うのなら、こんな感じの方が多額使える気がしますけど…
いかがでしょうか?
「3歳児」に関する質問
道の歩き方どう教えてますか? もうすぐ3歳児、抱っこマンでしたが最近歩くことも増えてきました。 保育園を転園して少し遠くなったので道を歩くことも増えたんですが、どうしても道路に出てしまいます…(常にではないけ…
6月に3歳になる息子がいます。 2ヶ月半ほど早産で産まれました。 6月に3歳の発達検査を受ける予定です! やっぱ早産なのもあり少し発達ゆっくりかな? と思うところもあり、、🤔 できること ◎名前、年齢が言える ◎今日…
旦那の不注意なのに「何してるの!?」て子供を怒るから子供が最近「怒らないで!」て言うようになった😅 下の子が泣いてて旦那がいる時は「お父さん怒らないよ!」と言ってました💦 子供の心配よりも、子供が悪いって感…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
moony mama
ただ、私個人の意見としてですが、あまり名前がわかるようなものは防犯上よくない気がします。
息子の持ち物に、結構ネーム入りにしてますが、小さめに入れてます。
そのかわりオリジナルマークつけてあげて、一目で自分のものだと認識できるようにはしてあげてます。
まま
画像のものはなんで調べたら出てきましたか??
防犯上の観点は同意しますが
うちは車で送迎、駐車場から保育園の徒歩1分しか背負わせることがないので名入れのものにしようと考えています😊
moony mama
画像のは、楽天で見つけてます。
ネーム入り リュック
でヒットしました。
息子は、制服という名の体操服がある保育園で、がっつり名前が判別できちゃいます。
我が家も、極力保育園のあとは寄り道などしないようにしてますが…
リュック背負って遠足とかないですか?
昔なら気にもしなかったことが、今は怖い時代なので余計なお世話を😝
失礼しました。
まま
楽天ですね!見てみます😌
うちは園服だし体操服もありますが名前は入ってません👍🏻
遠足は年に1回なのでそこまで気にする必要ないかな、と思ってます
保育園の帰りに寄るのは病院のみなので病院に行く時は車に置きっぱなしだし…と思ってます😂
ご心配ありがとうございました😊