※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーと
妊娠・出産

妊娠6ヶ月で花粉症薬を使っても大丈夫でしょうか?経験談を聞かせてください。ありがとうございます。

出産経験者で花粉症の方に質問です。初マタ妊娠6ヶ月に耳鼻科で花粉症と診断され、点眼薬と点鼻薬を処方されました。
(妊娠6ヶ月を先生に伝達済み)

どんな薬が気になって調べましたが、「妊娠3ヶ月以内は使用不可」や「授乳中は使用不可」の薬でした。

妊娠6ヶ月で↑の内容の薬を使っても元気な子供が産まれるのでしょうか?
よかったら経験談を聞かせてください。
よろしくお願いします( ´∀`)

コメント

yuri46

妊娠中であることを伝えて処方されたものなら問題ないと思いますよ!
私も花粉症なので、産婦人科で相談したら、点鼻薬と目薬は市販のものでも基本どれでもOK、飲み薬は漢方を処方します、と言われましたd(^_^o)

点眼と点鼻薬は体内に入る量もかなり限られてますし、特に心配ないと思います。

ちゃいす

私も花粉症ひどくて点眼と点鼻薬はしょっちゅう使ってました。
内服薬は注意が必要だけど点眼と点鼻薬は問題ないと言われたので。
妊娠中から授乳中まで何度も使ってますが、子どもも何も問題なく元気に成長してます^ ^
個人的には花粉症で鼻水ダラダラのほうがストレスたまってダメでした(^^;;

たさかお

薬剤師です☆
妊娠三ヶ月以内は器官形成期で、
授乳中は母乳に移行するか(胎盤からの移行とは異なるため)で注意があります。
6ヶ月なら問題ないですし、
飲み薬ではなく点眼、点鼻なら基本的に目と鼻だけで効くようになっているので、指導通り使えば赤ちゃんまでお薬が届くことはなくて問題ないですよ。

さーと

メッセージありがとうございます!
私の産婦人科では妊娠中は市販の薬は成分がわからないので、どんな状況、症状でも必ず病院の薬を処方してくださいと言われました。産婦人科の先生によって言うことって違うのですね( ´△`)


ご意見ありがとうございます♪

さーと

メッセージありがとうございます!
病院の先生も誤診や医療ミスでニュースで取り上げられてるこの世の中、ネットで薬名を検索して見ると注意事項が気になってしまって…
薬剤師さんから薬や身体の事を説明していただき、すごく安心しました☆
回答ありがとうございます♪

さーと

メッセージありがとうございます!
私も花粉症はひどくて、鼻水がだらだら、目が痒くてどうしようもないんです…
私が薬を使う事によって、子供に薬による障害が残ったら自分を責めそうだったんですが、元気なお子さんがいらっしゃるって安心しました♪

薬を使ったらストレス解消~♪

回答ありがとうございます☆