※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayu
子育て・グッズ

上の子にイライラし、怒鳴ったり放置したりしてしまい、下の子を優先してしまった。自己嫌悪感と罪悪感で涙が止まらない。母親失格でごめんなさい。

イヤイヤ期の上の子に対してイライラが止まらず
強く怒鳴ったり、しばらく放置したり、泣いた下の子を優先して抱っこしたり、今日は今まで以上にギャンギャン泣いた上の子。
ヒックヒック言いながら泣き疲れて寝てる顔を見てから罪悪感と自己嫌悪で涙が止まりません。
本当に母親失格、
今の私の育児は子どもたちに対して悪影響でしかない、
こんな母親で本当にごめんね…

コメント

ママリ

分かりますよーその気持ち😭
長男が3歳の頃、反抗期がすごくて、全く言うこと聞かず、1年間怒鳴ったり叩いたり、自分がこんなにも豹変することにただただ驚き自己嫌悪していました😭
こんな母親いないよね、とか、こんな母親でごめんね、とか反省してた日々でしたが、誰もが通る道だと思います!
そして、怒ってしまってもなるべくギューッとしたり、1日に1回は必ず大好きってことは伝えてました💡
ホントこの時期が過ぎ去ったらここまで怒る自分はだいぶ、減りました💡
今、とても大変だと思いますが、必ず落ち着く日がきます!
自分を責めないでくださいね😄

ママリ

2歳0歳、大変なときですよね。
そんな日もありますよ!母親失格じゃないです、どこの家庭でもやってます◎
だから、上の子はしっかりするんでしょうね!