※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

亀岡市の方、いますか?よろしくお願いします。

亀岡市の方いませんかー?\( ˆ ˆ )/♡

コメント

deleted user

旦那が、出身でーす。とわめいております

mayu

亀岡です☆
妊婦健診の補助金とは、母子手帳と一緒にもらう助成券とは別ですか?
別だったらないと思うのですが、助成券は基本の健診が14回分とその他検査の分が何枚かついてますよ♪

りん

あ、ありがとうございます(ノ∀`)笑
妊婦検診のことで聞きたかったんですよ(*'×'*)

deleted user

あ、義妹が住んでますよ。3ヶ月の赤ちゃんいます

りん

ほんまですか♡
妊婦検診代の補助金て出るんかなぁと思いまして\( ˙ω˙ )/

deleted user

あ、聞いてみますね

りん

わざわざすいません!
ありがとうございます\( ˆ ˆ )/

deleted user

旦那が聞いてくれました。笑

赤ちゃんいるので、寝てるかもです。返信きたら、送りますね

りん

ほんとありがとうございますう(;_;)♡

deleted user

ちなみに、駅前の金子産婦人科知ってますか?
友達の旦那の実家です

りん

通ってわないですけど知ってます!!
すごーーい(*゜д゜*)

deleted user

うけるよね!
旦那の実家は、院の芝?です

りん

わからないです(><)
地元わ京都市なんですよ(*'×'*)

deleted user

あらー。亀岡は田舎ですよ。(失礼、笑)

りん

でも今住んでますけど結構なんでもありますよ\( ˆ ˆ )/♡
亀岡すきです♬

カトー

まさに私亀岡人です^_^笑

山口マタニティで産みます。
今予定日1日すぎてます三人目なのに(-。-;
実費3回目なので高いし周りから焦らされるし辛いです笑

りん

返信ありがとうございます♡
それですそれです!!
母子手帳て保健センターでもらうんですか?(*'×'*)
ちなみに田村産婦人科でわないですよね?笑

りん

返信ありがとうございます♡
そこ知ってます(゚∀゚)
うわ~♡もーすぐですね!
がんばってくださいね(*´∀`*)
実費やといくらぐらいなんですか?

mayu

保健センターですよ☆
田村産婦人科じゃないです!笑
私、亀岡に住所ありながら市内に住んでるんで市内の病院通ってます♡

りん

6週目で心拍確認できたのに病院でわなにも言われなかったんですけど(´・ω・)
なんか妊娠証明書みたいなのもらうんですよね?

あ、そーなんですね\( ˆ ˆ )/♡

mayu

おめでとうございます♡
なんでですかね〜?
病院によって違うとは思いますが、大体は心拍確認と同時に妊娠証明書貰えると思うんですけどね\( °д° )/
次回なのかな?
早く母子手帳欲しいですよね♡

りん

ありがとうございます♡♡
ぢゃあ次回かなぁ(´・ω・)
母子手帳もらって次の診察から妊婦検診の助成券使えるんですか?

deleted user

お待たせしました
http://www.city.kameoka.kyoto.jp/reiki_int/reiki_honbun/.html
これのことかな?
産婦人科の先生に『妊娠届出書』っていうのをもらってから母子手帳を交付しに保健センターにいくんやけど
そのときに亀岡市では
母子健康手帳と一緒に「妊婦健康診査公 費負担受診券綴」を交付してくれはるよ!

この受診券で妊婦健康診査費用が助成されます(内容 によって自己負担が生じる場合があります)。


現金では渡してもらったりとかはないけど、
この、受診券でだいぶ補助してもらえますよ!!

deleted user

って、皆さんのご返信ありましたね💦

りん

めっちゃ詳しくありがとうございます!!(♡ω♡)
なるほど なるほど( ˙灬˙ )
その券で検診受けれるってことですね♬
聞いてもらってありがとうございました(;_;)

deleted user

http://www.city.kameoka.kyoto.jp/reiki_int/reiki_honbun/k108RG00001042.html

http://www.city.kameoka.kyoto.jp/boshikenkou/kurashi/kenko/ninshin/ninshin/h25ninnshin.html

deleted user

も、きてました。笑

りん

ありがとうございます♡

mayu

グッドアンサーありがとうございます♡

はい!母子手帳交付の次の検診からさっそく使えますよ(*´˘`*)♡
実費検査もありますが少しでも助成券あるだけでだいぶ違うので助かります☆

りん

ありがとうございました(*´∀`*)♡
次行ったとき証明書もらいます!