※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌ子
子育て・グッズ

千葉市在住で、下の子が1歳で保育園入れず育休延長中の方、上の子は保育園退園になりますか?

千葉市在住の方で、下の子の育休中上の子を保育園に通わせてた&下の子が1歳で保育園入れず育休延長したよって方いますか?

育休延長すると上の子は保育園退園ですか??💦

コメント

あんどれ

千葉市住みです。
下の子が1歳になったタイミングで保育園に預けて復帰してない場合は、上の子は退園になりますよ💦

  • スヌ子

    スヌ子


    コメントありがとうございます😊
    ということは下の子が早生まれだと丸一年育休取ると上の子退園する可能性大ってことですよね⁉️
    ちなみにうちは上の子も早生まれで途中入園できずでした😓

    • 2月25日
  • あんどれ

    あんどれ

    そうです💦
    うちはまだ1人しかいないんですが、早生まれなので同じく途中入園できませんでした😅

    • 2月25日
  • スヌ子

    スヌ子


    年度途中だとなかなか空きがないですよね😣

    • 2月25日
Rio☺︎Mioママ

千葉市住みで上の子が保育園、今育休中です。
うちは下は4月から預けるので状況は違うのですが…

確か不承諾通知があれば、期間延長で預けられたと思います。
友人の下の子供は10月で1歳になって、4月からの入所です。
その間は上の子は退所してないですよ😌

  • スヌ子

    スヌ子


    コメントありがとうございます😊
    不承諾書あれば延長できるのですね😆
    途中入園できるか分からないのでそれだったら嬉しいです…!
    情報ありがとうございます😊

    • 2月25日
  • Rio☺︎Mioママ

    Rio☺︎Mioママ

    友達の下の子は中途でずっと不承諾で、4月からのも一次は不承諾→二次募で入所決まったみたいです💡
    あとは保健センターに確認されてみた方が確実だと思いますよ😊

    • 2月25日
  • スヌ子

    スヌ子


    二次で入れたんですね😃私も4月は絶対入れたいです💦
    出掛けられるようになったら1度区役所に行ってみます❗

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    突然のコメント失礼します💦
    いきなりすみません、育休中の保育園利用に詳しいようでもし分かれば教えてください😭

    下の子育休中の保育園退園になるならないというのは、私立公立関係ありますでしょうか?💦

    今公立保育園に通っていて8月から産休なのですが、役所に聞いた時は退園にならないと聞いたのですが、違いがあるのかふと気になってきまして💦

    ※スヌ子さん、割り込みすみません💦

    • 3月15日
  • Rio☺︎Mioママ

    Rio☺︎Mioママ

    基本的に私立、公立で条件は変わらないです。
    下の子が1歳過ぎてから…の話なので、産休育休では退園対象外ですよ💡

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんてすね!
    ママリではないのですが、ネット検索してたら2006年くらいの情報なんですが、mixiの掲示板が出てきて、千葉市は私立は園長次第で退園にならないけど公立は有無を言わさず退園!と書いてあり「そうなの?」と思ってしまって😭

    ありがとうございます💦

    • 3月15日
  • Rio☺︎Mioママ

    Rio☺︎Mioママ

    昔はそうだったみたいですが、市のHPにも出てきますよ😊

    • 3月15日
  • Rio☺︎Mioママ

    Rio☺︎Mioママ

    支給認定の変更手続きを区役所でして下さいね💡

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当にありがとうございます😭助かりました(T . T)朝早くからすみません🙇‍♀️

    • 3月15日
  • Rio☺︎Mioママ

    Rio☺︎Mioママ

    いえいえー!
    色々と心配になっちゃいますよね💦
    安心して上の子預けて下さいねー😊

    • 3月15日
aya

もう解決済みかとは思いますが、
うちは下の子が1月生まれなので1月入園の申請をしましたが、不承諾だったので育休延長しました!
そして上の子はずっと保育園に通っていますよ😊