
義母ネタです。(´д`|||)長文になりますが..先週の月曜義母に仕事の仲間…
義母ネタです。(´д`|||)長文になりますが..
先週の月曜義母に仕事の仲間とイチゴ狩りとバーベキューに「○○ちゃん連れてっていい?」と聞かれたので、さすがに娘だけでは心配だったので私も同行しました。
仕事の仲間の人達は和気あいあいとして気を使っていただいたりほんとに楽しかったです。
義母は普段いい人なので一緒に買い物にでかけたりと時々しますが、たまにストレートでグサリと言うときもあります。。(´д`|||)
(グサッときた一言①)
娘1才0ヵ月あんよがまだで、そのときは「いつか歩くやろう➰」と成長に干渉しなかったのでいい人でよかったと思いましたが、
バーベキューのときに9ヵ月の男の子もきてたのですがその子は自分で立つしあんよも2歩までできてました。
それを見て義母は焦ったのか、娘に無理矢理立たせたり歩かせようとすることが増えてきました💦会うたびに「もう歩いた??」と聞かれるので正直鬱陶しいです😠
ほっといてくれ!!と思うくらい立たせようと歩かせようとしたりするのでほんとにウンザリです。
皆さんはこんな似たような経験ありますか??
(グサッときた一言その②)
娘がまだお腹の中にいてたとき、これは死んでも忘れられないです..
入籍して1年後結婚式をあげました。そのときの費用は私たち夫婦が全部支払い、お互いの両親からは一文もいただいてないので私たちの好きなように挙式と披露宴をあげました。
娘出産後、義実家によるときに車中で
義母「披露宴の食事いくらくらいだった??」
私「8000円です。旦那と決めました。」
義母「あのときの料理口にあわなかったと義弟がいってたよ、もう少し値段あげれば良かったのに」と文句をいわれました。
お祝儀も義弟さんからも一文もいただいてないので流石に内心爆発してました。。(´д`|||)
友人や実家族にきくと「まずくなかったよ!めっちゃ美味しかった❗😄」と全員が好評でした。
義弟は自分の結婚の挨拶のときも懐石料理(嫁の母親が選んだお店)の料理も「口にあわない。まずい」と嫁の母親の目の前で文句。
話もどりますが、旦那のことを「あいつケチやからなー」
いやいや一人8000円を四人ぶん(義母夫婦、義弟二人)食べさせてるだけでありがたいと思ってよ!とめちゃくちゃ旦那に愚痴りました。。
他の友人と親戚は祝儀もちゃんと払って来てる人がたくさんいるのに。。
それだけは腹立つしさすがにねにもってます。。
旦那もさすがに我慢できなかったようで。。また両親にいっとくわ。と話はおわりました。
長文なりましたが皆さんは義実家に何かイラ💢っとする一言ありますか?
- れなかなちゃん(9歳)
コメント

★★★★★
子どもの成長に口出しすごーく腹たちますね!!
放っておいて欲しいですね!
結婚式の件、私だったら言い返してしまいそうです。
弟さんかなり甘やかされてそだったのでしょうかね??
うちの義兄は、うちの主人が借金も肩代わりしても返さないし、私達が結婚したのを知って家に来てもお祝いも、お土産もなく、挙げ句の果てにお昼ご飯も、交通費も全て主人がだしました。
そして、子どもが産まれたと知っても、お祝いもありません。
そんな義兄です。
そんな義兄に、注意もせず味方ばかりする変わった義両親なので、主人の家族とは関わるのをもう辞めました。

退会ユーザー
フーちゃんは何を言っても気にしないからと言われることが一番腹たちます。
気にしてない顔をしてるだけで内心グサッとくるしイラッとしています。
妊娠してから、まだ子どもが生まれてないのに、ベビーベッドなんてもったいないからレンタルしろとか、お宮参りの風習もうちの伝統なんてわからないからお互い勝手にやりましょうと言ったり。
お互いって何?2回やれってこと?
さすがにこれは、「どういう意味ですか?」と聞き返しましたけどね。
ここ最近で一番イラッとしたのは、義母は義兄を産んだとき、自分の親どころか義父にも触られたくなかったと言ってるくせに、私には子どもの面倒は私が見てあげるから4月には仕事復帰しろって言ってきたことですね。
復帰するとしても実両親と同居してるからいりませんけどーーー!って心の中で思っています。
主人もあきれてます。
-
れなかなちゃん
私もそんな感じに思われてます。
内心めっちゃイライラしてますけどね笑
口出しはほんとにうるさいですよね😱
お互い勝手にやりましょうの意味がわからないですよね!
お孫さんとやりたかったんですよね。きっと。
めっちゃ矛盾してますね
義父に触られたくなかったとかいってるくせに
自分の孫は触るとか面倒みるとか矛盾だらけですね😠
そういうときこそ、お嫁さんの気持ちもわかってあげるべきですよね。- 5月23日
-
退会ユーザー
うちは義兄のところも妊娠中で私の2ヶ月後に出産予定なのですが、義姉と本当の親子みたいと自分で言っていたのに妊活について義姉が自分の意見を押し通したことで神経質だし何も言いたくないと思ってしまったらしいです。
そこから両極端で私は気にしない人と思われたみたいですね。
義姉と会ったら子どもを触らせたくなかった話してしまうわーと主人に言ったら、そりゃ義姉の味方してあげないと!と笑っていました。
主人曰く、義母はあれはあれ、これはこれみたいな感じで気遣ってるつもりで自分のことしか考えてないそうです。
れなかなちゃんさんの話を聞いていると、なんだかんだ言ってうちも義兄の子どもと比べられることになるんだなぁと思います。
お互い頑張りましょうね。- 5月23日
-
れなかなちゃん
わかります!!
義弟の嫁さんも私と両極端で神経質なかたで、あまり口出しできないし親ともなんかあわないとか私に愚痴ってきます。
義母は気遣ってるつもりでも結構自分中心ですよね。。
お互いに頑張りましょう!
コメントありがとうございます❗😄❤- 5月23日

milm
〇〇(主人)は〇〇(義妹)のこと大好きだから〜
がショックでした(´;ω;`)
-
れなかなちゃん
そんなの言われるとショックですよね。
余計なこといわんでええわ!と思います。😱- 5月23日
-
milm
私が切迫で入院かもとなったときもその方が主人は安心だし義妹が遠慮なく主人と会えると言われました
ほんと余計なことだけですよね。
多分一生わすれないです笑- 5月23日
-
れなかなちゃん
死んでも忘れないですね。。
向こうは忘れてるかもだけど
余計な一言義母もほんとにありますよー😵
内心気にしてるとも知らずに笑- 5月23日
-
milm
そうですよね(´;ω;`)
でもまだご主人が話聞いてくれるだけ羨ましいです(´;ω;`)私は言うと「捉え方の問題」「お前のコミュニケーション能力が低いだけ」「うちの家族はそんなことしない」「うちの家族は優しい」など私が悪者になるのでもう言わないことにしました(´;ω;`)- 5月23日
-
れなかなちゃん
うちもいわれますよー。誰だって悪いところはある、妥協せなあかん。って旦那にいわれますよー😭
旦那様の言い方きついですね。😱
私だと喧嘩になってますよ。笑- 5月23日
-
milm
私も何回かそれで揉めましたが変わらないので関係ないことで揉めて旦那と仲悪くなるよりは我慢して家庭円満の方がいいのて今は我慢しています(´;ω;`)
- 5月23日
-
れなかなちゃん
確かにあまりにも旦那が変わらなければ言わない方がいいかもですね。。😱💧
- 5月23日

Marumama
うわー!腹立ちますね。
一人一人成長は違うのに❗️放っておいてほしいですね。
義弟さんありえない。文句言ってくるお義母さんもどうかと思いますけど😡1円も払ってないのに!常識ないですね!人として、どうかと思います(*_*)
私も結婚式の費用は1円も義理親に出してもらってないのに、色々文句言われました😅
式場スタッフがトロいとか、同じように料理のことも口出しされました(´-ω-`)⚡️腹立ちますよね❗️
もうすぐ初孫が産まれる予定なので、義理親から毎日まだか?まだか?と催促されます😱陣痛も立ち会うとか言い出して…
ストレス溜まるので旦那から断ってもらいました(°_°)
-
れなかなちゃん
コメントありがとうございます❗😄✨
ほんとに全く一緒ですよー😱💦
ここには書いてないのですが、スタッフのこととかも細々といってきました。1円も払ってないのに。。
文句をいってるのは1円も払ってない義母と義弟だけですけどね。。笑
ほんとに常識ないです😠💢
もうすぐ生まれますね❤😆ドキドキですね😍
性別はどっちですか??😆
私も娘が生まれる前は陣痛に立ち会うとか話してたんですけど
旦那が私が入院したことを話すのを忘れ、義両親が病院ついたときにはもう生まれてました笑
ナイス!旦那!と心のなかで喜んでました。
断って正解ですよ❗気も使うし陣痛もあってそれどころじゃなくなると思います😄💧
娘が生まれてからは毎晩面会にきてたので正直鬱陶しかったですが..笑
「抱っこしていい?」と聞きつつすでに抱っこ。
「面会にきたときにいつも寝てるわ。起きてほしいなー」
とぼやいてましたが
新生児なので寝るのが当たり前。
逆に起こされると困るわと内心思ってましたよ。
生まれてからの面会はストレスの一部でしかなかったです笑- 5月23日
-
Marumama
1円も払ってないのに、文句言える神経がわからないですよね😂本当にびっくりします。笑
男の子ですよ(o^^o)
陣痛こなくて焦ってます😅💦
義理親が立ち会うのは勘弁して欲しいですよね(*_*)本当に、何しにくるの?って感じです!笑
旦那さんナイス❗️笑
連絡入れてたら間違いなく飛んできましたね(笑)
あー面会嫌ですね。。
毎日来られると思うと憂鬱(ー ー;)
休ませてほしいですよね。
私の病院は母子同室じゃないので、抱っこされる心配はないんですけど😁
母子同室じゃない事に対して色々言われました(´-ω-`)
自分も経験者なのに、わからないんですかねー?
新生児は寝てるの当たり前でしょ〜( ̄Д ̄)
ストレスかけないでほしいですね。- 5月24日
-
れなかなちゃん
返事遅くなりました😭💧
男の子なんですね❗😄
赤ちゃんママのお腹の中が居心地いいんですね✨😆
娘も産まれる前はなかなか子宮口ひらかなくて焦りましたよ😵
母子同室じゃないことに言われるんですね😱💧
結構めんどくさい人ですね笑
ほんとにストレスたまってたまってしょうがないです。。
息子の嫁だからこそわからないのだと思いますよ😭💧
赤ちゃん無事にうまれてくることを祈ってます!!😄✨- 5月29日

そらまめ
失礼します!
いまは別居ですが義家族と
同居してたときに
私が食器洗いをしていたら
義母が洗うから置いといてと言ってきて
お言葉に甘えお願いしたら
その後
義姉に洗い物させられた
あいつは私を家政婦のようにこき使ってる
あんな嫁いらん鬼嫁!
と言っていたことが忘れられないですね!
他にもいろいろありますが(^^;;
-
れなかなちゃん
裏でそんなこといってるんですね。義母さん怖いですね。
同居してたのがすごいですね。私だったら耐えられないです😭- 5月23日
-
そらまめ
普段外ではいい人演じてるので
そのときは信じられませんでした(>_<)
私の我慢の限界がきて別居しました!
でもなぜが月1で義実家に行くので
ストレスです(ーー;)
妊婦はこれしなきゃダメ
これしたらダメって毎回うるさいし
そのうち子育ての事にも
文句言われるんやろーなって思います😱- 5月23日
-
れなかなちゃん
私も妊婦のときは月1でしたが、子どもが生まれてからは週に一回なのでウンザリです。
妊娠してるときも言われてたら、子育てもいいそうですね。。(´д`|||)- 5月23日

Asami.s
子離れができてない義母なのでイライラ、義母の孫への執着具合がハンパないのでイライラw
義実家まで5分なので、ガマンですかね...
-
れなかなちゃん
遅くなりました😭💧
わかりますー😭
どんだけ一緒にいたいねん!って思うくらいいますよねー😱
義実家まで5分なんですか??
私耐えられないです。
すぐに引っ越したい!と旦那にぼやいてます笑
1才になった今でもお菓子やらジュースやらご飯やら、やたら多くあげるからメチャクチャイライラするので
いくたびにストレスでしかならないです😱💧- 5月29日
れなかなちゃん
回答ありがとうございます!(*´ω`*)
義弟双子なので一番下の弟さんです。たぶん甘やかされて育ってきたと思います..
大学中退して夜の世界に入っては店舗をだして愛媛にすんで
同棲してた彼女に子どもがお腹にやどり、
店が倒産して貯金もなくなり、義実家に急にもどってきたみたいです。。(´д`|||)
それまでは義実家にもどるまでは両親との連絡が音信不通だったみたいです😵
いまは自立して夫婦二人で住んでいるみたいですが。。(´д`|||)
普段根にもたない性格なんですけど結婚式の件ばかりは、めっちゃ腹がたちました。。
義兄さん、借金してるんですね。旦那様が肩替わりしてるんですか!??
私だったら借金の肩替わりだけはお断りですよ😠💢
返さないとか最低ですね💢
旦那さん弟思いなんですね。。
それをご両親何も言わないとかありえないですね。。
ガツン!と怒られたことがなさそな義兄さんですね😱
★★★★★
かなり自由人な弟さんですねー。
お互い、義理の兄弟とは関わらないほうが良さそうですねー笑
うちの義兄は、大学の単位が足りず卒業できなかったようです。
しかし、義母と主人は知っていますが、それを義父は知らず、卒業したと思い、立派に大学卒業しましたー!
とか、自慢していますが、本当は出来てないのに。。。と内心思っています。笑
そして、定職に就かず30歳くらいまでバイト生活でした。
そして、税金を滞納して払えず主人が払ってあげた感じです。
やっと仕事し始めたと思ったら2年くらいで辞め、また違う仕事をしてるみたいで、今年結婚するそうです。
そんな仕事も続かない人が養っていける?って感じです。笑
愛媛にお店出したのですか?
私、愛媛出身だから気になりました!笑笑笑
れなかなちゃん
コメントありがとうございます!
30まで定職ついてなかったんですか??
やばいですね。ほんとにそんな人が養っていけるんですかね。。
義弟も似てます。何か気にくわないことあるとすぐ辞めるみたいでほんとに自由な人です。
そうなんです。愛媛にお店出してたみたいですよー😱
奇遇ですね!!笑
★★★★★
そうですよーー!
かなりやばい変わり者なんですよー。
それまで、実家に帰る事もなく全て主人が面倒見ていたのに、結婚するとなったら実家に行くようになったようです。
きっと、結婚資金目的ですよ。笑笑笑
何故にそんな田舎に出してみたんだろー笑笑笑
田舎だからお客さん限られるのにー笑笑笑
れなかなちゃん
愛媛って田舎なんですか??
あまりしらなくて笑
なぜですかね??
義弟なんか安ければ何でもいいみたいなとこありますからね。
今住んでるとこも、家賃30000でエレベーターなしの5階にすんでるみたいです。
子ども大きくなったら大変なのに。。(´д`|||)
義兄さん結婚資金目的にしかみえないですね笑
そんなご両親も頼られるから嬉しいんですかね??
★★★★★
電車は1時間に一本とかで、めっちゃ田舎ですよ!
子どもが歩けるようになったら大変だー(>_<)
ですよねー!
自分達を頼って欲しい方達なんですよー!
私が色々お願いしないのとか気に入らないみたいだし。。。
私はお金ですら頼りたくないんですけどねー
れなかなちゃん
わかりますー😱💦
頼りにされると喜ばれるのとか一緒ですよー
金銭面は絶対に頼りたくないですよね。。
保育園の保育料もったいないから、義母がうちに預けたらええのに。。といつも言われてます。
まあもう保育園決まったことなんでいいですけどね。笑