※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆまま
お仕事

病院の医療事務に興味があります。実際に働いている方、大変でしょうか?

病院の医療事務で働いてる方いらっしゃいますか?

未経験やpc使えなくても大丈夫と書いてあるし、お給料も休日も魅力的なので興味があります!

実際に働いてる方、大変でしょうか??

コメント

deleted user

休みにくいイメージはあります(>_<)💦

医療事務専門新卒3年しか経験ないですが、子供がいる主婦には大変そうって思ってました

すみません
子あり経験者じゃなくて、、

けど、無資格で大丈夫です

  • みゆまま

    みゆまま

    コメントありがとうございます😊

    医療事務として医事課に勤務します。
    *受付、会計診療報酬の請求対応、外来受付の窓口業務等
    を行います。
    ※経験者は優遇いたします。

    と書いてあったんですが、仕事内容はいちばんせんちょうさんと同じですか??

    やはり子供の急な熱とかで休みにくいんですかね😢

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    人数がいるとこなら大丈夫かもです

    私はクリニックだったので有休はとくに取りませんでした

    パートさんもお子さん学生って世代だったから子供がいるって年齢の方がいなくて、、

    大きな病院ぽいし大丈夫かもですね

    ただ倍率高そうですね

    私も受付、診療報酬でした。
    クリニックは看護補助もありました

    • 2月25日
ぶんこ

以前に150床程の個人病院で10年近く勤めていました。
現在は総合病院のパート受付事務をしています。

上の方もおっしゃってますが、クリニックとか小さい病院だと休みにくそうです😓
ある程度大きな病院で、人数揃っていれば休みは貰えると思いますが、残業は大丈夫ですか?

業務に診療報酬の請求が入ってますが、レセプトするなら大抵のところは残業があると思います💦
稀にレセプト期間でも定時で帰れるとこもありますが、私が勤めている病院(以前勤めていたところも)は正社員は22時とか23時まで残業してますよ。

私は結婚後、残業したくなくてパートでレセプトしなくていいところに入りました😅
託児所も小児科も病児保育もあるところです。
そういうところなら働きやすいですよ✨

  • みゆまま

    みゆまま

    コメントありがとうございます😊
    とても大きな総合病院です!
    月末月初がとても忙しい?らしくその辺は残業が少しあるみたいですが、月で言うと10時間もないそうです。

    なんだか大変そうで自信をなくしてきました😢💦

    • 2月25日
  • ぶんこ

    ぶんこ

    正社員に応募ですか?
    総合病院ならある程度は人数いるので急なお休みにも対応はできそうですが…🤔

    レセプト期間が毎月1日〜10日です。
    なので医療事務は月末月初がいちばん忙しいです。
    レセプト期間に毎日何時間残業するのか、確認した方がいいと思います💦
    正社員で本当に月10時間もないなら少なく感じますね✨

    どのお仕事も慣れるまでは大変だと思いますが、挑戦してみないことには向き不向きは分からないので…
    個人的には魅力に感じる部分があるのであれば挑戦してみても良いのではと思います😊

    • 2月26日