
赤ちゃんの体重が増えず、母乳が足りているか心配です。ミルクを増やすべきか悩んでいます。経験を共有してアドバイスをお願いします。
母乳が足りてないのかもしれないと、最近悩んでいます。
2ヶ月(81日目)の赤ちゃんなのですが、今までは完母で育てていました。
しかし今日体重を計ったら…5日前と計った体重と一緒で増えていなかったのです(T_T)
おしっこ7〜10回
うんち3〜5回
は出ています。
母乳は8〜10回です。
今日19時に沐浴を済ませて母乳を上げてから寝て、起きた23時30分までおしっこ無しで「母乳足りなかったのかな?」と不安になりました。
23時30分〜母乳を上げたのですが、どうやら足りないようで、一回試しに40mlあげました。それでもまだ飲めそうだったので母乳をあげようとしたら、ニコニコして喃語を話して遊んでしまうのです^^;
そのすぐ後またミルクを40mlあげたら、ペロっと飲んでしまいました。
二週間前は5450グラム
今は5650グラムで、全然伸びずに悩んでいます。
完母が良かったのですが、もしかしたら母乳が足りないのかもしれないと考え、これからミルクを増やした方がいいのか悩んでいます。
同じ様な経験をされたママさんいらっしゃいましたら、アドバイス頂けたら本当に助かりますm( _ _ )mよろしくお願いします!
- ここ丸(9歳, 11歳)
コメント

まいめろ☆
うちも同じような感じで2ヶ月目から混合になりました!
母乳プラスミルクにして、なんとか標準くらいの体重の増えになりました!
病院や保健所など、いろんなところで相談して、赤ちゃんはいらなかったら飲まないので、はじめは試しに多めに作って、どれくらい飲めるかみてみたらいいと言われましたよ!
お互い頑張りましょう(^^)
ここ丸
お返事遅くなりましたが、この時は本当に有難う御座いました!
私も混合になりました^^;母乳が10ccしか出てなかったんです(T_T)本当にあの時調べて良かったです。
体重は1日換算16グラム増えですが、しっかりと大きくなっているので、また様子をみたいと思います。
とてもいいアドバイスを有難う御座いました!