
コメント

いちこ
私自身が5年生の時に転校しました。
両親の配慮だったのかもしれませんが、私は4月からだったので寂しかったですが、すんなり馴染むことはできました😊
ただ1年となると、学校生活自体に少し慣れてきたかな?くらいな時期ですよね💦もし可能であれば、旦那さんに先に行ってもらい、2年生でクラス替えのあるタイミングで転校という手もあるのかな?とは思いますが。。実際キリが良いタイミングでと、そういうご家庭もありました^_^子どもはすぐ慣れるでしょうし、そんなに心配しなくても良いかとは思いますが😄

りーり
私自身、父が転勤族で小学校2年生の4月に引っ越しました。
その後は父のみ単身赴任だったので、引越しは1回だけでした。
私は最初は地域性というかなんというか…割と街から田舎に行ったので、結構ギャップがあって辛かったですが、すぐに友達もできて慣れました😄
子どもの順応力はすごいと思います!まして小学校低学年なら、まだみーんな友達☺️の延長なので、すぐ馴染めるかと😄
-
モモ
コメントありがとうございます😊
うちは逆で田舎きら都会に引っ越しになります!
確かに順応力はすごいですよね^ ^
一緒に頑張っていこうと思います‼︎- 2月25日
モモ
4月からだったら確かに馴染めそうですよね。
旦那だけ先に行くとなると、二重生活になりますし、今住んでるアパートの家賃の補助もないしでだいぶお金がかかってしまうので、現実的に無理だよなーと思っています。
幸い息子も私も人見知りとかはなく誰とでも仲良くなれるタイプなので大丈夫かな?とは思うのですが、、、でもやっぱり1年生ですぐ転校なんてな〜といろいろ考えちゃってます。