
下の子の寝相が悪く、上の子にぶつかって起こしてしまいます……寝室には…
下の子の寝相が悪く、上の子にぶつかって起こしてしまいます……
寝室にはシングル布団3枚を敷き、6ヶ月の下のこども園3歳の上の子は端と端に寝かせてます。
下の子はまだ寝返りと寝返りがえりしかしないのに、交互にしながら上の子の方に転がっているみたいで
上の子にぶつかって起こしたり、壁にぶつかって起きてそのまま壁を蹴ったり音を立てて上の子を起こしてしまったり……
ずり這いもしてないのにこの調子で困っています。
私が夫が寝に行けば間に寝るので大丈夫ですが、2人の寝る20時に毎日一緒に寝る訳にもいかず……
クッションとか置くのも窒息が怖いのですが
何かいい案はないでしょうか?
ちなみに家が狭く1LDKなので、別々に寝るのは難しいです。
- ぱぽぷぺぴ(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月)

ツー
うちは、大きい抱き枕を上の子側に置いて壁を作ってました🙆
さすがに寝ながら越えるのは難しいようで、小さいうちはそれで大丈夫でした👌
コメント