
コメント

ちゃんちゃん
そーでもないです(笑)
というか、布おむつにもよります(笑)
kuccaの成形おむつは、他と比べるとスルッと取れるので、うんちされてもうわー…と思わないです😁

ママ
布オムツ用のライナーありますよ😊
-
ほの
ありがとうございます‼️調べてみたんですが使い捨てはコスパ悪そうですね😭
- 2月24日
-
ママ
ソフライナーというのが220枚で1000円ちょっとでありますよ😊
ペラっとしてて、ウンチをキャッチする用です。- 2月24日
-
ほの
そうなんですね😳💗
ゆるゆるうんちにも大丈夫ですかね?🤫- 2月24日
-
ママ
水分は通ってしまうけど、ウンチの繊維?の部分はライナー上に残ると思いますよ😊
- 2月24日
-
ほの
詳しくご回答ありがとうございます☺️
急に布おむつに興味をもち色々調べ始めたところです!
助かりました🙇💗- 2月24日
-
ママ
ライナー、パッド、布オムツまたはトレーニングパンツでいけると思います😊
- 2月24日
-
ほの
明日西松屋に行くので見てきます🥰
とても参考になりました
ありがとうございます☺️- 2月24日
ほの
kucca 調べてみます😍
ありがとうございます‼️
うんちはトイレに流していますか?🙌🏻
いまはまだゆるゆるなんですがどうすればいいんですかね?😅
ちゃんちゃん
生後3ヶ月〜布おむつと紙おむつを併用で使っています☆
なので、もちろんゆるゆるうんちも経験済みです😂
ゆるいときは、バケツを受け皿にして洗面台で水で流す⥲水をトイレに流す、とやっていましたよ😌
とりあえず固形物さえ取れれば、あとはつけおきしてました(笑)
ほの
詳しくありがとうございます💗
やはり結構手間ですね🤫
いまおむつを月に6パックくらい使っていて7000円くらいかかっているので困って布おむつ検討しているところです😂
ちゃんちゃん
結構お金かかりますよね😂
私はメルカリの新品未使用(または水通しのみでほぼ未使用になっている)も合わせて少しずつ揃えましたよ😁
まずは布おむつ5枚、おむつカバー1枚スタートで(笑)
それが終わったらその日は紙…みたいなかんじて(笑)
続きそうと思ったので、後から買い足しました😁
ちゃんちゃん
kuccaの場合、はじめての人向けのお得なセットが出ている時もあるので、それが狙い目かもしれないです😁👍
ほの
確かに少しだけ揃えて続きそうなら増やしていく方がよさそうですね🥰
kuccaさっそく調べて見ましたが結構お高そうな感じでした🤣
ちゃんちゃん
そうなんです、結構お高いので一気に揃えて使わないと……って感じで(笑)
ただ、やっぱりお値段するだけあります😁👍
ちなみにうんち、ハードル高いなぁ…
と思うようなら、大人の不要Tシャツなど(綿素材)をチョキチョキして、布おむつの上に敷くのもアリですよ😊
おしっこならおむつと一緒に洗濯して再利用、うんちならそのまま使い捨てで(笑)
ソフライナー、楽だけど…
布おむつ使う意味がな〜とモヤモヤした結果、私は少しの間それでしのぎました😂
ほの
とりあえずソフライナーなしでがんばってみます😍
ありがとうございました😘