※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

紅茶やお茶はパック入りのものがマグカップにお湯をそよまま注いで飲め…

紅茶やお茶はパック入りのものがマグカップにお湯をそよまま注いで飲めて便利ですが、割高になりますよね。

何か簡単でおススメの飲み方ありますか?
茶こし??

緑茶みたいにお茶パックに紅茶とかも入れて飲めるのですか?

ルピシアや無印良品のノンカフェインの飲み物をよくのみます。

ルピシアもパック入りだと割高なので、茶葉で買ってみようかなと。

何かおススメののみかた、おススメの飲み物(ノンカフェイン)ありましたら教えてください!

コメント

185

伊藤園が出してるルイボスティーオススメです︎💕︎
1つのパックから1.5L分は出てるのでお得です✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    いちどみてみます(^ ^)

    • 2月27日
mai

ルピシアの紅茶飲んでます。
最初はティーパックを買っていましたが割高だったので今は茶葉を買ってます。茶葉の方が自分で濃さも調節できるのとコスパいいので暫く続けてます。茶こしも400円ほどで売ってたのでこれを使ってます。
いつもは水洗いですが、段々着色してきちゃうので気になったら漂白剤してます。
もし大人数で飲むのであればボトルに茶こしがついてるのも売ってたので検討してみてください!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    茶こし、いいですね!
    買ってみようと思います!ありがとうございます♪

    • 2月27日
deleted user

昔、紅茶にハマってた時は、茶葉を買ったらお茶用のパックに好みの量入れて保存容器に保管して、使ってました!
最初にいっぱいパック作るのは面倒ですが、作っちゃえば簡易ティーパックになるので飲みたいときに飲めて、捨てるのも楽でした💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどはじめに作っとくと、毎回楽ですね!
    試してみます(^^)
    ありがとうございます!

    • 2月27日
deleted user

私もお茶パックに茶葉を詰めて、暇な時に詰めるだけして保存してました☺️
私も息子と主人と3人でルイボスティーのんでます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お茶パック、いけるんですね(^^)
    暇な時につくって保存してみます!
    ありがとうございます!

    • 2月27日