
お隣の夫婦が夜中に騒音を出して眠れない。不動産屋に相談するべきか、我慢するべきか悩んでいます。
私が間違っていたらごめんなさい。
お隣の人が夜この時間帯から
掃除機、洗濯機を回します。
最初は一人暮らしかと思い帰りが
遅いのかもしれないからと我慢しましたが
どうも違って奥さんがいるようです!
日中スーパーなどでよく会うので
挨拶程度ならします。
この時間帯ってこともあり
周りはシーンとしていて
音がすごく響きます。
そのせいで眠気が飛びます。
最近ストレスになってきました。
不動産屋にゆってもいいのですか?
それともこの先子どもも産まれるし
我慢する方がいいですか?
- 🥀 kotoyuzu_mam(6歳, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
管理会社に言っていいと思います。
非常識な隣人は本当に困りますよね!

まいちゃん。
同じくうちもそうです💦💦うちのお隣さんはおばさん1人暮らしだと思うのですが、、流石に非常識だと思います。もう直ぐ子供も産まれるので旦那に言って貰うつもりです😥ベランダの窓を閉める音も本当に物凄く響きます。
-
🥀 kotoyuzu_mam
わかります( ; ; )!!
テレビの音もうるさいし掃除機かけた時も
壁に当たるんでガツガツ鳴るんです!
でもそんなのよそに旦那は爆睡ですよ..笑
もし言って嫌がらせされたら嫌だなとか
思っちゃうんですよね(´・ω・`)- 5月22日
-
まいちゃん。
そうなんです!!!掃除機で壁の隅をガンガン( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)1Rなのでお隣さん側を頭にして寝てるんですがそれで昨日起きちゃいました💦💦21時過ぎ~24時半頃に掃除機かけたり22時半頃から洗濯物を回したり、、何度も何度もベランダ開け閉めしてそっと閉めればいいものの勢い良く閉めてるのかうちの部屋まで響きます。いい歳した大人がそんな事も考えれないとは恥ずかしいですよね😅お隣さんの生活音でべびちゃんが起きたりグズるようなら絶対言います!!!
- 5月23日
-
🥀 kotoyuzu_mam
わかりますわかります( ; ; )!!
私もお隣さん側の方に私が寝てるので
もろ!聞こえちゃってます( º_º )笑
奥さんは多分専業主婦?なんですよ!
昼間からテレビの音が聞こえるので!笑
ベランダの音は今の所ないですが
洗濯機、掃除機は騒音ですね💦
もしべびちゃんに影響与えるなら
引っ越しも考えなきゃかなと思います💦
お互い大変ですね( ; _ ; )- 5月23日
-
まいちゃん。
もう!!!!!!ってなりますよね( ´•ω•` )専業主婦なら昼間に終わらしなさいよ~って感じですよね⤵︎⤵︎⤵︎匿名で手紙を書くとかいろいろ私は企んでます(笑)
- 5月23日
-
🥀 kotoyuzu_mam
ほんとです(´◦ω◦`)
昼間何してるの?って感じですよ😭
本当に限界なら不動産屋に
伝えた方がいいですよね( ; ; )💦- 5月23日

mero_
それは大変ですね( ˙-˙ ; )妊娠されてるのにストレスはよくないです。かといって直接言うのもトラブルになりかねないので、大家さんかに相談して言ってもらうのもアリだと思います。そうか旦那さんに言ってもらうかですね。
-
🥀 kotoyuzu_mam
もし大家さんに言ってもらったとして
私が伝えたってことはバレないですか?😭
旦那が言うのもこれから産まれるので
なんか怖いなって思っちゃいます( ; ; )- 5月22日

退会ユーザー
こんばんは。
一度気になるともう止まらないですよね。
学生時代、アパートで一人暮らしをしていて夜に洗濯機を回していたところ、大家さんからお手紙がきました。
周りの方から苦情がきてます、と。
私自身、その時に初めて迷惑なんだと気づきました。お隣さんも気づいていないかもしれませんので、不動産屋に言った方がいいと思いますよ!!
子どもはまた別問題だと思います。
-
🥀 kotoyuzu_mam
こんばんは!!(´*•ω•)♡
始めてのアパート暮らしで
私が神経質なだけなのかと思っちゃいます😭
やはり夜の洗濯機、掃除機は
迷惑ですよね( ; ; )!!
それに掃除機かけてる時壁に当たるんで
ガツガツ鳴るんです!!!!
うるっさくて( ; ; )
それなのに旦那は爆睡...(´°‐°`)
不動産屋や大家さんに言っても
私が伝えたってことはバレないですか?- 5月22日
-
退会ユーザー
日中仕事していて、夜に家事をするリズムなのかもしれませんが、迷惑ですよね( *_* )
苦情を不動産屋に伝える時に、私から言ったとは言わないで欲しい、と伝える時良いと思います。
私にきた苦情も誰とは書いてなかったですよ。
早く気にすることなく生活出来ると良いですね☆
子どもが生まれたら、ご迷惑をおかけします、とお茶菓子なんか持って挨拶行くのも手ですね♪- 5月22日
-
🥀 kotoyuzu_mam
奥さんは多分専業主婦(になるんですかねw)
だと思います!日中もテレビの音が
聞こえてるので!(´・ω・`)
匿名ならありがたいですが...💦💦
近隣トラブルは困りますね(´xωx`)!!
そうですね💕💕
旦那と話し合って決めたいと思います😊
色々丁寧にありがとうございます😌- 5月23日

るいママ1102
もしかして夜だと電気代安くなるとかはないですか??
それで夜にしてる可能性も(*'-'*)ノ"
私ならこれからお子さん産まれたら昼夜問わず泣いて絶対迷惑かけちゃうので、今クレームは言いません(´·ω·`)
このご時世ご近所トラブルでも何が有るか分からないし今文句言って、子供産まれてピリピリしてる時に凄く言い返されても自分自身まいってしまうので(´இωஇ`)
子供の泣き声を不快に感じる方が居るのも事実ですし……💦
-
🥀 kotoyuzu_mam
やっぱり言わない方がいいのですかね😭
掃除機の壁にガツガツ当たる音が
うるっさくて寝られないんです( ; ; )- 5月22日
-
るいママ1102
うーん💦
1回気になるととことん気になる気持ちも分かりますが(´·ω·`)
つい最近も隣人トラブルで人刺したとかも有ったし、本当に何が有るか分からない時代なので怖いかなぁーっとは私なら思いますが(´・_・`)
しかも妊娠中なら余計……
でもどうしても気になるなら言っても良いと思いますよ♡♡- 5月22日
-
🥀 kotoyuzu_mam
そうなんですよね( ; ; )!!
近隣トラブルが殺人とかに繋がるから
怖いのもあるんですよ( ; _ ; )!!
旦那と話し合って決めたいと思います😊
ありがとうございます( ´›ω‹`)💕- 5月23日

タコライス
わぁお!こんな時間に非常識すぎますね💦
管理会社に言いましょう!
-
🥀 kotoyuzu_mam
言っても私が伝えたってことは
バレないですかね?( ; ; )
もう、最近寝るのも目が覚めちゃって
3時過ぎとかになってます( ; ; )- 5月22日
-
タコライス
管理会社には
隣人トラブル防止の為にも
匿名でと伝えたら大丈夫かなと思います!
管理会社から ビラを各部屋に配布するなどして貰えば 誰が言ったかなんてわからないと思いますよ!
妊娠中ですし ベビー生まれたら尚更睡眠確保が難しくなるので 今のうちに管理会社に伝えましょう!
私は過去に 上の階の人の夜中の足音やらで 警察呼んだことありますw- 5月22日
-
🥀 kotoyuzu_mam
警察!!!すごいです(´°‐°`)www
匿名で伝えてくれるなら
ありがたいですね(´*•ω•)♡
旦那と話し合って決めたいと思います😊
たくさんのアドバイスなど
ありがとうございます( ´›ω‹`)!!!- 5月23日

ay4no
それは迷惑ですね😲
なんか確か23時を過ぎると電気代が安くなるって聞いたことがあります💦
お隣さんはそれをわかっていてあえてその時間なのかもしれませんね…
私も上の階に住んでる人の足音が尋常じゃないくらいうるさくて、管理会社に2回言いつけました‼︎
そしたら、マンションの掲示板に目立つように誰が言ったかは特定されない内容で貼り紙をしてくれて、ちょっとは治まったかなぁって気はしてますが、やっぱり今でも気にはなっちゃいますね。
うちの管理会社いわく、直接住んでる人に自分達で話しに行くか、そういう張り紙をするかどちらかですねって言われました!
だから、一度管理会社に言ってみても良いと思います‼︎
掃除機も洗濯機も意外とうるさいですもんね😭
-
🥀 kotoyuzu_mam
電気会社が異なっても
時間帯って全て一律なんですか??💦
昼間はテレビ、夜は洗濯機、掃除機で
一日中騒音なんです( ; ; )
窓開けてるせいもあるんですが💦
とかに掃除機かけてるときの
あの壁にガツガツ当たる音が
うるさくて丁度寝室の所なので
眠気が飛んじゃってます( ; ; )
明日不動産屋さんに言ってみます!- 5月22日
-
ay4no
私もちゃんと調べたことはないですが、その家庭のプランにもよるんじゃないでしょうか?
違ったらごめんなさい💦
一日中騒音は辛いですね😲
妊娠中はストレス抱えるとよくないですからね…
掃除機のガツガツ当たる音わかります〜‼︎😲
お腹の赤ちゃんの為にも言ってみて下さい‼︎- 5月23日
-
🥀 kotoyuzu_mam
そうなんですね!!!(´・ω・`)
謝らないでください💦
ありがとうございます💕
わかりますか?💦
昼間なら気にならないんですが
夜中だと特に聞こえちゃってて
余計にうるさく感じてるのかもです💦
上の方が近隣トラブルで殺人があったりした
と仰ってたので明日旦那と話し合って
決めたいと思います(´xωx`)💕
アドバイスなどありがとうございます😭💕- 5月23日

オガオガ
挨拶出来るほどなら直接おっしゃってみても良いと思いますよ。その方が、これから長い付き合いになるかも知れないし、赤ちゃんが産まれてからも安心と思います。私も前に住んでたアパートで、下に住んでる人とうまく行かず、ストレスが物凄くたまってました。でも話した事もなかったんですよ。なのに掃除機をかけただけで、床(向こうにとっては天井)をほうきの様な物でドンドンってやられたり。スプーン等を床に落としてしまっても、ドンドンやられました。向こうは凄い音量で音楽をかけたり自由にしてるのに。知らない間にその家庭に赤ちゃんが産まれ、夜泣きされて、私は凄くストレスがたまってました。しょうがない事なのに、その人達が大嫌いだったから、全ての音が嫌いでした。それが原因で引っ越して、お隣とは上手く行っています。良く話すし、助け合うので、多少の音でも許せます。なので、話せる様な方なら直接お願いした方が、これから良いかも知れませんよ。
-
🥀 kotoyuzu_mam
旦那と話し合って決めた方が
いいかもしれないですよね( ; ; )!
オガオガさんの意見も参考にして
旦那に話してみたいと思います😊
貴重な体験談ありがとうございます😭💕- 5月22日
-
オガオガ
そうですね。解決すると良いですね。
- 5月23日
🥀 kotoyuzu_mam
言って大丈夫ですかね(´・ω・`)
初めてアパートに住み始めて
どんなものかわからず(´・ω・`)
旦那は隣でイビキかいてるので
私が神経質なだけなのかと😭
でもやっぱり非常識ですよね。