
コメント

にゃんたろ
第一子が自然分娩予定でしたが、頭が大きく降りて来ず陣痛促進剤まで打ったけど緊急帝王切開でした。
私は痛みはほとんど感じず、術後もそこまででした。
陣痛の方がとっても痛かったです。
そして次予定帝王切開ですが、もうあの陣痛味合わなくていいという安心感の方が大きいです。
今度は陣痛ない分、痛みを感じるかもですが、耐えれない痛みではないですよ!
大丈夫です!

あらゆか
上の子が逆子で臍帯膜絡、私も狭骨盤でしたので、帝王切開で出産しました。
今回もあと3週間で帝王切開で出産します。
お腹の傷と後陣痛があるので、数日はベッドからの起き上がりや歩行が辛いですが、痛み止めをもらえるので、何とか耐えられました。
どんなことが知りたいですか?
よければ、お答えしますよ😊
-
みーちゃん
術後何日ぐらいまで痛みありますか??先生から帝王切開は痛いからお母さんに我慢してもらわなあかんかもしれないねって言われてるので痛みが不安です
- 2月24日
-
あらゆか
病院によって全身麻酔のところもあるみたいですが、私は局所麻酔(硬膜外麻酔)で出産しました。
痛み止めがたいした効かなくて一晩中起きていました💦
出産翌日の午前中には麻酔薬が入ったカテーテルと尿管を抜去し、午後からトイレ歩行になりました。
痛みがひどくて痛み止めの座薬を入れてもらったら、すごく痛みが楽になりました。
あと痛み止めの内服薬(ロキソニン)も1週間もらいました。
3日くらいはお腹の痛みと後陣痛が辛かったです。
特にベッドから起き上がって、歩くまでの一連の動きがかなりスローでした😭
3日で母児同室になりましたが、その頃には痛みはだいぶ落ち着きました。
我が子が可愛くて痛みも忘れて、お世話していました😊- 2月24日
-
みーちゃん
詳しくありがとうございます!!
局部麻酔だったんですね!!
後陣痛とお腹の痛みもあるんですねありがとうございます。- 2月24日

ぽんぽこぽん
21日に帝王切開で出産しました☆
一人目も帝王切開だったので
2パターンお答えできます(笑)
-
みーちゃん
ご出産おめでとうございます!!
帝王切開が怖いです。
入院中これがあったら便利だよーってのと術後から痛み具合教えてください。- 2月24日
-
ぽんぽこぽん
手術自体は私も怖かったので
2回とも手術室入ってから
ずっと泣いてました(;゚д゚)(笑)
硬膜外麻酔で下半身だけ麻痺らせての
手術だったのでひっぱられたり
押されたりってゆう感覚はあります!!
赤ちゃんの声聞いたり
顔見たりもできましたよ!
一人目の時は出てきたあと
全身麻酔に切り替えだったので、
目覚めたら何もかも片付いて
ベッドの上でした。
今回はそのまま事が続いたので
赤ちゃんの顔見せてもらったあとも
意識はあるままお腹縫われたり
したって感じですね!!
内臓動かされたりしてるからか
途中ちょっと気分悪くなりました^^;
今回は違う産院で産んだので
麻酔の種類は病院によると思います!^_^
術後は痛みにかなり強いタイプなので
痛み止めばっかり飲まないと
しんどいーって感じでは
なかったですね!!!
一人目は手術の次の日の昼に
尿管抜いて自分で歩いてトイレ、
最初は何か支えないと無理…
トイレで立ったり座ったりが地獄…
って感じでしたけど2〜3日もすれば
慣れました!!!
痛み止めは2~3回座薬と内服を
使った感じです\(^o^)/
今回も調子良ければ同じ感じだったんですが
風邪引いてて体調悪くしてたため
次の日はずっとベッドの上で、
2日目の朝に尿管抜いて歩き出しました!
トイレいけない間は
自分でナプキン替えれないので
介助してくれるんですけど、
1日目で腰上げたりの動作をしたり、
痛いのは痛いけども
ごろごろ寝返りうったりはしてました(^o^)
あと今回の初回の歩行は
腰曲げれば結構普通の速度で歩けましたね←
今日で術後3日目ですけど
痛み止めなしでも全然余裕ですー!!
昨日11キロの上の子抱っこできましたし(笑)
痛み具合はどちらもそこまで
大変って感じではなかったですけど
今回のが前よりは楽なので
痛さは人によるかと思います←
ペットボトルに挿すストロー?
多分自然分娩の人でも
必需なやつだと思いますけど
起き上がるのしんどいと思うので^^;
あとは汗拭きシートと
冷えぴたが私は必需でした!!
長くなってすみませんー!- 2月24日
-
みーちゃん
詳しくありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!
局部麻酔の方が多いのかな?って感じはしました。(><)- 2月24日

あーたん
12月に緊急帝王切開で出産しました!✨
-
みーちゃん
おめでとうございます!
- 2月25日
みーちゃん
1人目は自然分娩だったので。帝王切開って言われた時には不安でした。
ありがとうございます