
寝入りバナや寝ているときにビクッとして起きるのですが、8か月にもなっ…
寝入りバナや寝ているときにビクッとして起きるのですが、8か月にもなって、モロー反射みたいなのが残っているのはまずいのでしょうか、。
- りくまま(3歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

れい🔰
モロー反射みたいなのということは、しがみつくような感じで手足が動いているのですか?
単にびくっとするだけなら
ジャーキングかな。
大人でもありますよね、眠りが浅いときに、ガクッ!っとなるやつです。
寝入りバナや寝ているときにビクッとして起きるのですが、8か月にもなって、モロー反射みたいなのが残っているのはまずいのでしょうか、。
れい🔰
モロー反射みたいなのということは、しがみつくような感じで手足が動いているのですか?
単にびくっとするだけなら
ジャーキングかな。
大人でもありますよね、眠りが浅いときに、ガクッ!っとなるやつです。
「モロー反射」に関する質問
もうすぐ2ヶ月になる娘ですが、おくるみをまかないと置くと起きてしまいます🥲 巻くと言ってもがっちりかためてはいません。 おくるみを巻くとすっと寝床に置けるか、手をバタバタさせても少し抑えておけば寝てくれます。…
生後2ヶ月で、モロー反射の手のバタバタは、お腹すいたとかオムツ替えてとか機嫌が良くない時だけするものでしょうか?? 起きてる時は常に手をバタバタしてるのですが、普通でしょうか?💦バタバタの音も気になって気にな…
生後1ヶ月半が経ち、近寄ると少し笑ったりモロー反射とはまた違った、手をバタバタするようになった気がします! 気のせいでしょうか🤣 嬉しい気持ち反面、認識してくれると、赤ちゃんから離れるのが申し訳なくなってしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りくまま
コメントありがとうございます。
しがみつく感じではないです!じゃぁモロー反射ではないかもしれないですね💦
ジャーキングってやつかもです。結構頻繁で、心配で😔😔