※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみれ
妊娠・出産

26週の妊婦が夜中に腹痛と嘔吐、排便があり、心配。医師は特別な検査は不要と言うが、食事が原因かもしれず検査を希望。

妊娠26週です。夜中に急に腹痛と排便があり、嘔吐しました。
一通り嘔吐したら腹痛がだいぶ良くなり今現在とくに痛みや症状はありません。若干胃がムカムカする感じです。

夜中産婦人科に電話したところ医師からは、落ち着いたようなら特別な検査はしなくて良いと言われていますが
何か検査した方がいいんではないか心配です。(トキソプラズマやリステリア菌など)

このような場合検査しますか?

もしかしたら
・この日、賞味期限一週間切れている卵を良く炒めて少量たべた。
・前日と、この日
賞味期限2日切れている豆腐をよく茹でてたべた。
・冷凍用鶏肉団子を前日購入し冷蔵庫で解凍してしまい、翌日よく加熱して食べた。
・食べすぎ
の何かが原因かなという気もします

コメント

deleted user

大変でしたね💦
食べ物以外にもウィルス性の胃腸炎などもありますし、一概には何が原因かはわかりませんね😓症状が3日以上続くようであればひとまず内科を受診された方が良いと思います!

お大事にしてくださいね。

  • すみれ

    すみれ


    コメントありがとうございます🌸
    そうですよね、この時期なので胃腸炎もありそうですよね。何度かなったことあるので。
    続くようなら受診したほうがよさそうですよね。

    お気遣いいただきありがとうございます😣

    • 2月24日
みぃひ

妊娠してるなら期限切れのは食べない方がいいと思いますよ😅いくら良く加熱してるからとは言え妊婦は免疫力下がってるので当たりやすいと思います💦
その日だけで落ち着いたなら検査しなくて様子見でも良さそうですかね!お大事にしてください🥺

  • すみれ

    すみれ


    そうですね。以後気をつけます💦
    お気遣いいただきましてありがとうございます🌟

    • 2月25日