
コメント

ゆうが
最初はベッド枠につけて使っていて、今は床に置いて使っているので余計に近く感じました!!
今はまだ見てるだけだと思いますが、もう少ししたら自分で触りだすので、近くてもいいかなぁと思ってます。
今では、思いっきり引っ張って離さないので、メリーが負けて回らずカチカチ言ってます。
ゆうが
最初はベッド枠につけて使っていて、今は床に置いて使っているので余計に近く感じました!!
今はまだ見てるだけだと思いますが、もう少ししたら自分で触りだすので、近くてもいいかなぁと思ってます。
今では、思いっきり引っ張って離さないので、メリーが負けて回らずカチカチ言ってます。
「メリー」に関する質問
9ヶ月の子ってどれくらい親と一緒に遊びますか? うちの子、その辺に転がっているおもちゃで遊んだりプーメリーのやつで遊んだりずーっと1人で遊んでます。 こちらが話しかけて手遊びとかしようとしても途中で他の事に気…
生後2ヶ月女の子を育てています。 5.3で3ヶ月になるのですが、おくるみ卒業で悩んでおります。 両腕をタオルで巻いて寝かしつけをすると5ー6時間ねてくれます。しかしそのままだと拳しゃぶりで最後は寝付けずギャン泣き…
1歳4ヶ月の男の子が1人いるのですが、我が家のおもちゃの量は一般的に多いですか?少ないですか?また、貰い物もいくつかあるのですが、自分で買った分としては買いすぎですか? 今あるものは、 【もらいもの】 ◻︎プーメ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
オトママ
私も床においてつかっているのですが、赤ちゃんの布団が分厚いからかすごく真上にあるきがしてより目になるんじゃないかと心配してるのですが大丈夫ですかね?
かわいい!!!赤ちゃんの日々の成長ですね!!うちの子も早くそんなやってつかんで遊んだりしないかなー!!!
ゆうが
メリーの下にハードカバーの本など置いて高さ調節してみてはどうですか?
メリー本体の高さであれば問題ないと思うので、お布団の高さと合わせるといいと思います。
子供の成長嬉しいですよね!!
最初はおぉーって思ってましたが、今はメリーが壊れるんじゃないかとヒヤヒヤです(笑)