※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
雑談・つぶやき

旦那に協力頼みすぎなのかなかなぁ(´Д`)仕事休みの日は、私が家事にで…

旦那に協力頼みすぎなのかなかなぁ(´Д`)

仕事休みの日は、私が家事にできるだけ集中したいってのがあるから結構娘をみてもらってるけど。。

ほぼソファーや床や畳に寝転びながら娘をみてる。
今日はなぜか寝室で、私の布団に寝転んでた。
なんか、もっと絵本よんであげるとか、見てるっていうよりも一緒に遊んであげてほしいし、
寝転んでたら万が一娘が危ない状態(転ぶとか)になっても動き出すのに時間かかるし。

しかも寝転んでるから常にウトウトしてるし…。


もはや見てないし、結局危ないところに行こうとしてたら私が駆けつけてるし。


でも「仕事で疲れてるから仕方ない」ことなのかなぁ(-_-)

夜ご飯食べながら、頭抱えて頭痛薬飲んでたし。
休ませてあげなきゃ…だよね(´・ω・`)


でも、私だって休みたいよ(T_T)!!
こっちだって、たまに熱だしながらも普段と変わらない生活してるよ!!
っていうか、夜一度も起こされずに寝れてるだけでかなり羨ましいわ!!
休みたいけど、そんな話まず無理だって分かってるから諦めてるよ!!
休ませろとは言わないけど、少しは家事に集中させてよーー!!!


って、言っちゃダメなんだよね(T_T)
うーーーつらい…
きっとこういうモンなんだよね。
結局みんな何が1番か、人それぞれなんだよね。

コメント

普通が幸せ

私だって休みたい。
わかります(´⊿`)
仕事で疲れてるのわかるし、可愛がってるのもわかるけど…
1番は子供の事でしょ!
2人の子供だよ…っていつも思ってます。

  • まめ

    まめ

    休みたいですよね(T_T)
    なんか、仕事大変なことわかるけど、トイレに好きなだけお構い無く籠るとか、好きなだけ夜寝れるとか、
    私がしたくてもできないこと、いーっぱいしてるから羨ましくて憎たらしいんですかね(´Д`)
    結局自分が1番な行動ばっかりに見えますよね~(-_-)

    • 5月22日
  • 普通が幸せ

    普通が幸せ

    うちのは家にいる時はずっと携帯ゲーム…
    赤ちゃん泣いててもゲームいいとこだから!って…
    こっちは携帯さわる暇もゆっくりする暇もないのに…
    同じ9ヶ月ですよね(●'w'●)
    ハイハイとかつたい歩きとかで目離せないから大変ですよね(´⊿`)
    すごく可愛いけど♡

    • 5月23日