
コメント

みさ
息子は寝返り覚えてからずっとうつ伏せで寝てますが問題ないですよ!

ママリ
だんだん寝返りのプロになるとそんなこともありますよ!
お子さんの見慣れない体制に驚かれたとおもいますが、
そこまで焦らなくて大丈夫です!
バスタオル無理だったとありますが
クッションとかバスタオルを多めに巻いたりして対策はできるかとおもいます!
そのうち苦しければじぶんで横を向くようになるので大丈夫です!
-
あーぱん
枚数増やしてみます😭
- 2月24日

🌈
自分で顔横に向けたり出来ませんか?
うちも5ヶ月頃からうつ伏せですが顔横に出来るの確認してからはほっといてますよ😂
-
あーぱん
わたしに後頭部向けて寝てて慌てて仰向けにしたので横向いてる確認はしませんでした😭
- 2月24日

ゆき
寝返り返りまでもう出来るんですよね?
ぬいぐるみやタオル、柔らかい枕などを周りに置かず、固めのマットレスを使っていれば防止しなくても大丈夫です。
逆にバスタオルとか寝返り防止グッズを使う方が、顔が埋もれてしまうので危険らしいです。
長男もよくうつ伏せで寝てましたよ☺️
-
あーぱん
寝返り返りはできません😭
昼間は途中で戻してー!って泣きます😭- 2月24日
あーぱん
窒息の心配ないですか?😭