
旦那が友達と泊まり旅行に行くことに嫌な気持ち。断りたいができず、今後の関係も心配。どうすればいいか悩んでいます。
とても悩んで迷ってます...
2か月の息子がいます。旦那が来月友達数人と泊まり旅行行くのを行っていいよって言ったのですが、ほんとは嫌で断ってほしいです。まだ小さな子供がいるのに誘ってくる友達もどうかと思いましたが日帰りならまだしも泊まりで自分だけ楽しい旅行に出かけるのは自由に外出できない私からしたら羨ましいし「ごめん俺だけ行って」って言ってくれるわけでもなくなんかすごく嫌な気持ちです。
私の心が狭いのですかね?これは昨日の話で、友達が家遊びにきてて目の前で断ってと言えなかったし「いいよいってらっしゃい」と言ってしまいました。楽しそうに旅行の会話してることすらいらっとしましたが、ここで断ったら今後私もその友達になんか思われそうだし「◯◯の嫁って厳しい」とかの目で見られたくないし旦那も今後付き合いずらくなるのかなと思うと今更断ってほしいなんて言い出せなくて、、どう思いますか?時期考えろよ友達も旦那もと思いました。
- machan(5歳4ヶ月)
コメント

るんるん
男の人って分からないから正直な自分の気持ちを最初に言った方が良かったかもですね。
そのお友だちもお子さんがいらっしゃらない方ではないですか?
自分の気持ちを相手に伝えずにモヤモヤして、あとで本当は嫌だった‥と言われるのは嫌だと思うので、今回のことは忘れて、次回からは素直に言ったら良いと思います。
そうでないと、これからも続きそうですね(+_+)

ゆい
私の夫の友達も、旅行ではないですが夜遊ぼうと頻繁に誘って来たりします。
なんて無神経なんだろうと思いますが子どもがいない人なので大変さが分からないんだなと思いました。
私だったら行かないでよと言います。
私だって自由に旅行したいしむしろ1時間でもいいから1人で買い物したい。
それか、旅行するなら私も丸1日(旦那さんが旅行する日数と同じだけ)出かけるからよろしくね、と言ってそれでもいいならどうぞと言います笑
-
machan
ですよね😭旦那だけ行ってなんか凄い嫌だし私も行きたいの我慢してんのに😒て感じです。同じように預けて出かけるのもありですね!- 2月24日

退会ユーザー
今回はいいけど、
今子供が小さくて、1人だと大変だし、
自分も行きたくても行けないのにあなただけそういうのに行って楽しそうにして嫌な気持ちになるから、今の時期はそういうのはやめてほしいと言ってはいかがでしょう?
-
machan
なんかもやもやしたまま嫌なので正直に言おうかと思ってきました...
- 2月24日

小さい子いるのに泊まりで旅行に誘う気の使えない頭の弱い友人も悪いので少しぐらい厳しいって思ってもらわないとまた誘われて行ってもいい?ってなりますよ😅
友達もいる目の前ってめっちゃ卑怯だしこちらも強気で行かないとです!
そして泊まりとか平気で行ってもいいか野暮なこと聞いてくるご主人にもかなり問題あるので怒った方がいいですよ〜
全然泊まり行ってきていいんだけど今度の土日は私が友達のところ泊まりに行かせて!子供宜しく!ってお願いしてみてはどうですか?
-
machan
ですよね。友達がいて凄い盛り上がって楽しそうに会話してる中、行ったらだめなんて言えない雰囲気だったので...でも、弱気でいたらだめですよね!
私も泊まり旅行の計画でもしてやろかと思いました😒- 2月24日

えがちゃん
うちも旦那の幼なじみに臨月と、それくらいの時に旅行に目の前で誘われてました😭
だから、え?泊まり?それは無理だよ~笑って言いましたよ😂
一度許すといけないと思って😣
-
machan
ほんとですか
それが私なかなか言えなくて..💦
言えるえがちゃんさん羨ましいです。もっとはっきり言うべきだったと今更反省してます😭- 2月24日
-
えがちゃん
その幼なじみは遊びすぎて離婚された人なので、言わなきゃわかんないな。って思って😂
旦那はそのあと不機嫌だったので、幼なじみと同じ人生歩みたいなら行ってきな。って言ったら諦めてました😂
男の人って想像力ないんですよね😂😂
だから先回りして、この行動とったらこう思うからね。って言ってます😅- 2月24日

退会ユーザー
時期は考えて欲しかったですね😭
一度いいよと言ってしまったなら今回は割り切る方がいいのかなと思います😔
嫌なら、友達がいたとしても「ちょっと考えさせて」とか言い様はあったと思いますし😌
そんなこと自分で断らず奥さんに確認するなんてご主人の方が甘いなと思っちゃいます💦
-
machan
そうですよね...
気持ちに嘘ついて間反対の事言ってしまった自分が悪いです😢
でもはっきりゆって自分でしっかり断ってほしかったです。- 2月24日

わか🔰
人の目を気にして、感情を押し込めていい人のふりをしていたら…
そのうちに人が怖くなって外に出るのも嫌になってしまいますよ。
小さな子どもがいるからというもっともらしい言い訳はいいんです(それは旦那が考えるべきことですよね)。
厳しい言い方ですが、誘ってくる友達も後からつけたした言い訳です。
本当は小さな子どもがいてもいなくても「行ってほしくない」と言えたら一番いいんですよね。
なんで言えないのか…machanさんが人から「厳しい」と言われたくないからですよね。いい嫁だと思われたいという気持ちが勝ってしまって本当のことが言えないんですよね。
誘ってくる友達を責めたくなるのはわかりますが、今回の問題点は「子どもがいるのに泊まりに行く夫の無神経さ」と「行ってもいいと思ってもいないことを口にしてしまうmachanさんの脅迫観念」です。
良いといったのに後で「やっぱりだめ」と言うような事をすればなおさら「あの嫁は…」と言われそうでそれも言えないのではないでしょうか。
厳しい言い方をしていますが、責めているわけではないんです…
きっとすごく苦しいと思うんです、その脅迫観念。
このままだと本当に自分で自分を追い詰めて、ママ友ができたらまた「嫌われたくないから嫌なことを言われても笑ってなきゃ」なんてことになりかねません。
行く、行かないはひとまず横に置いて、旦那さんにそんな自分の苦しさを打ち明けてみたらいかがですか?
今回は返事しちゃったから「行くね」と言うかもしれません。
それでも本当の自分の気持ちを言葉にできたらそれだけでかなり頭がスッキリ整理できますよ。
理不尽だと感じて怒っていることを旦那さんにわかってもらうことよりも、本当の気持ちを言うことが苦手そうなmachanさんがそれを打破することがいま一番重要だと感じました。言えないままだと旦那さんも「なんにも考えてない人なんだろうなー」と決めつけてこれからもどんどん一人でお出かけしちゃうかもしれませんよ。
-
machan
ありがとうございます。なんか確かになーと思いながら読んでました😭
気持ちが楽になりました!そしてやっぱり正直に言ってみようかなとゆう気になりました!その旅行の日までひきずってもやもやしてるよりこんな気持ちでいるとはっきり伝えようと思います😭
凄い後押しされましたありがとうございました🙇- 2月24日

ママリ
友達の目の前で、行かないでほしいなんて言いづらいですよね😅
私も旦那が会社の人に旅行に誘われ、その話をその人の前でされてダメと言えなかったことがあります😔
嫌なら今からでも、あの時言いづらかったんだけど、、っていう話はしていいと思います!それで結局行くにしても行かないにしても嫌だという気持ちは伝えた方が今後のためかと☺️
-
machan
誘ってきてる本人達の目の前でだめと言うのは中々勇気いりますよね😭
ですかね?行く行かない関係なく気持ちだけでも伝えてみようと思います!- 2月24日
machan
子供もいない結婚もしていない友達です。
そうですかね😭
やっぱり一回許したら後で嫌はいい気分しないですよね、、💧