※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苺
子育て・グッズ

広島県に住む2歳の子供を育てるママです。子供が睡眠時無呼吸になることが心配で、きちんと診てくれる病院を知りたいです。

広島県に住んでる、2歳の子供を育ててるママです。子供が睡眠時無呼吸になることが多くとても心配しております。広島もしくは近辺の県でもいいのできちんと診てくれる病院ご存知の方がいれば教えてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

うちまき

私も睡眠時無呼吸症候群の疑いがあったので
東区牛田早稲田にある津谷内科呼吸器科クリニックで見てもらいました。
頭に色々な装置を付けてそこの病院で一泊して、睡眠時の状態を見てもらいました。
検査の結果、無呼吸症候群だったので広島大学の招待状をもらい
専門の方に診てもらいました。私はかなりの痩せ型でしたが扁桃腺が大きいのと、鼻炎と、鼻中隔が曲がっていたせいで、鼻呼吸が上手くできておらず
鼻中隔を削る手術をしてもらいました。
退院してからも何度か広島大学に通院し、扁桃腺がまだ大きいのでいびきはかいてしまいますが
無呼吸はすっかり治りました!

  • 苺

    コメントありがとうございます。津谷内科呼吸器科クリニックでは2歳の子供でも診て頂けるのでしょうか?

    • 2月24日
  • うちまき

    うちまき

    そこまでは分かりませんが
    頭にいろんな装置を付けた覚えがあるので、娘さんがそれを嫌がらずに寝れるかの問題もあるかもしれません!

    • 2月24日
こちち

うちの子も一歳半頃に無呼吸が気になり
中区国泰寺の杉本クリニックに
行きました!その時は鼻づまりが
原因だったようでしたが、
もし、検査を必要とするなら市民病院
などの大きい病院に紹介状を
出し、入院をして調べるそうです!

りり

こんにちは。
過去の質問にコメントをすみません。
よかったらお話しを聞かせてください(><)

うちの子も今、睡眠中に無呼吸になります…。
いびきはありません。

苺さんのお子さんは
どのような症状だったかを教えて頂きたいのです。

うちは、ススっと吸って息を吐いた後に止まることが多いです。

苺さんのお子さんは
その後いかがですか?
原因などは分かりましたか?

よかったら教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします(><)