![jamjam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小阪産病院で出産時の精算は母親と子供で別々で行い、返金も別々でした。別々の会計について疑問があります。
小阪産病院で出産された方にお聞きしたいです。
退院日の精算の時は母親分と子供分で別々で精算しましたか?
一昨年東大阪市の小阪産病院で娘を出産した時の精算内容についてずっと気になってる事があります🤔💦
促進剤など使う事もなく自然分娩でした。
日曜のお昼から入院しその夜中に出産、そこからスケジュール通りの入院。部屋も差額無しの個室でした。
娘は黄疸が出たので1日だけ光線治療しています。
退院日に精算をしたのですが、私の分娩費+入院費諸々と、娘の治療+入院費を別々で会計され領収書も別々でもらいました。
まず先に私の分の精算があり、合計46万で、一時金42万+手付け金5万=47万より安かったから5千円ほどの返金がありました。
次に娘の精算で合計16万かかりその場で支払いましたが、保険証が出来たらこの16万は全額返金されるとの事で後日保険証と領収書提示したら返金してもらえました。
小阪産病院で出産された方は皆さん手出し10万〜20万とお答えしてる方が多いですし、まず母親と子供で別々で精算し返金されるなんて他では聞いたことありません💦
安くすんでラッキーですが何故別々の会計なのか、ずっと疑問でモヤモヤしています😅
かと言ってわざわざ小阪さんに電話して聞くほどでもないのですが‥
同じような方がいるのかなと思って投稿してみました😳💦
- jamjam(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
病院は違いますが、私も母子別の会計でしたよ😊
そして同様に光線治療をしています👌🏻
子供の分は医療費扱いになる部分もありますし、あくまでも子供の会計としてわけるんじゃないかな??と思ってました💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お子さんの治療をしたからだと思います。
保険適用の治療だったから返金されたのでしょう😊
私は娘の治療等なかったので明細一緒で21万プラスでした😅
-
jamjam
保険適用の治療だったから返金‥確かに!めちゃくちゃ納得です!😳✨だから会計別々だったんですね😂
周りに同じような方がいなかったのでずっと謎だったんですがスッキリしました!
ありがとうございます✨😊- 2月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小阪産病院で出産したわけではないですが、退院時は自分の会計だけして子どもの会計は2週間健診の時にするから保険証と医療証を持ってくるように言われました。
生まれてからは1人の人間として扱われるから保険証も別だし会計も別なのかなと思います☺️
-
jamjam
お返事遅くなりすみません💦
なつつさんも別々の会計だったんですね!確かに保険証が別なら明細も別で不思議じゃないですよね🤔✨納得です!
ありがとうございます✨😊- 2月26日
![なぉえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぉえる
私もも小阪産でした!
私は促進剤プラス血液の問題が有り薬を投与しながらだったのであまり参考にならないとおもいますが、
光線治療は3日感受けました!
私も別々の会計でしたが
プラスでは無く部屋もB部屋でしたが15万程出てしまいました(´;ω;`)
jamjam
お返事遅くなりすみません💦
ユウさんも別々の会計だったんですか!やはり治療したかしてないかによるんですかね😅
同じような方がいてスッキリしました!ありがとうございます✨😊