※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

保育園通うが就職できず失業保険受給できないか不安。同じ経験の方の話聞きたい。託児所付き職場なのに預け先が見つからず延長される理由も疑問。

求職中ですが保育園に4月から通えると通知が来ました。
何ヵ月以内に就職しなければ退園などママリなどでもよく見るので市のHPを確認したのですが特に書いてません。
そういうのがない地域もあるのでしょうか?

また、失業保険を受け取りたいのですが今は子供を預けるところがないため延長ということになり受け取る手続きができませんでした。
自己都合の為3ヶ月待機しなければいけませんが、保育園に預けた後手続きして3ヶ月待って受け取れるが、保育園に預けて3ヶ月以内に就職しなければ退園とかだった場合は失業保険を受け取れないということになりますよね?
それはすごく損した気持ちになるのですが実際はどうなのでしょう?
また、託児所付きの職場もあるのにどうして預け先がみつかるまで延長なのか疑問です。

同じような経験ある方のお話しを聞きたいです!

コメント

deleted user

失業保険は今子供の預けるところなくても手続きだけできませんか?
私子供の預けるところなくても失業保険受け取ってますよ。

  • もも

    もも

    できませんでした。
    保育園が決まって通ってからじゃないとダメと言われました😞
    地域によって差があるのでしょうか?😞

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    地域によって差があるみたいですね。
    私の地域は子連れで来ていいよ!って感じだったので。

    • 2月24日
  • もも

    もも

    ハローワークは子連れでも大丈夫なんですよ…
    面接や説明会もママ向けのハローワークの託児所で預けられるので大丈夫なんですよ…
    でも今すぐ働き先決まってもすぐ働くのは無理ですよね?子供を預けるところがないので。
    だからダメなんだそうです…
    失業保険の待機期間3ヶ月あるし4月から保育園決まってるのに意味わかんないですよね🤷
    私すごくムダな時間過ごしてるような気がしてすごくモヤモヤしちゃいます😞

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当意味わかんないですね💦
    それはモヤモヤしちゃいますよ😣
    待機もあるし、ゆっくり自分に合うところ探したいですよね!
    せっかくなのでお金も貰いたいですよね😢

    • 2月24日
  • もも

    もも

    預けるところがない人の為にハローワークの中に託児所あるんでしょ?めっちゃ矛盾してんじゃん!ってなります🤷
    せっかく4月に保育園決まったのに仕事見つかんなくて退園になったらやだし、かといってテキトーに仕事見つけて合わなくてまた転職とか大変だしもうちょっと融通きかせて欲しいです😞

    • 2月24日
華

経験ではないので申し訳ないですが…
何ヶ月以内に就職しなければ退園というのはどの地域でもあるかと思います💡(期間は異なると思います)
そうでないと就職する気もないのに、就活してると嘘をついて、まだ決まらないんです〜なんて言ってずっと預けることができちゃいますからね💦
(そういうことが出来るっていう例なので、お気を悪くされたらすみません💧)
HPに載っていないのであれば、役所で聞いてみて下さい!

調べてみたら、子供の預け先が決まってないと失業保険の申請が出来ないのは、基本的にはそう決まってるもののようですが…出来たって人もいるみたいなので地域でも違うかもしれません。
就職する意思がある求職中の人に払われるものなので、これは私の勝手な想像ですが、面接の時子供はどうするの?連れて行けませんよ?預ける所がなきゃ行けませんよね?就活できますか?ってことで、預け先がないと申請が出来ないんじゃないでしょうか💧
一時保育、認可外でも良いって所もあるみたいなので、詳しくハローワークで聞いてみた方が良いです!
はっきりした回答じゃない上に、長文で失礼しました💦

  • もも

    もも

    やっぱりそうですよね😓
    決まらなかったら退園、退園になったら就活できないの悪循環になりそうで恐いです😣

    保育園は4月から入れると通知をもらってるのに通知だけではダメで実際通わせてからではないとダメみたいです😞
    預け先決まってるのになんかモヤモヤしちゃいます😞

    • 2月24日
  • 華

    そうですよね💧
    いつまでに決めなきゃいけないかは役所に聞いてみないとわからないとは思いますが、なるべく早く決まると良いですね!

    私は求職中で保育園落ちてるので、羨ましいです😭
    就活頑張って下さいね!

    • 2月24日
  • もも

    もも

    そうですね😣
    役所に聞いてみます💦

    夫のDVによる別居、離婚協議中、これから母子家庭になる、住んでる近くの保育園にたまたま空きがあるなど色々あっての求職中でも受かったんだと思います😅
    就活頑張ります😄
    ありがとうございます😊

    • 2月25日