※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん0923
妊活

体調不良で病院へ行ったら流産の可能性が高いと言われ、自然流産を待つことに。検査薬は陽性反応が出ているが、消えるか不安。経験者のアドバイスを求めています。

ベビ待ち約1年半…そろそろ人工授精かなぁーと思っていたら今月14日に生理日予定でしたが遅れていて、体温も下がらず、とてもワクワク!何度かフライング検査をして日に日に陽性の線がくっきりしていくのにとても期待し、1週間我慢し21日に病院へ!
問診票を記入し待機していると、看護師さんに最終月経から数えてまだ4w6dなのでもう1週間か10日立たないとエコーで見えないし心音も確認出来ないからまた出直してと、診察を受けずに帰宅…。

その日の夕方夕飯の支度中腰痛がし始め、腹痛へ変わり、だんだん痛さはピークに。今までに感じたことのないくらいの痛さにビックリし、病院へすぐに電話をし、半ば無理やり診察をしてくれる事に…(初診でカルテがないと診れないと言われ…)それまでは出血もなかったのですが、病院に行く準備をしていると出血し始めてしまい歩くのも辛い中病院へ。
病院では内診、触診をし恐らく染色体異常による流産です。と…そのまま自然流産をまち、また来週後半に受診するように言われました。

それから1日が経ち痛みは昨日ほどではなく、生理痛が少し酷いかなくらいの痛みで止まっています。
今朝の体温は下がることも無く高いままで、検査薬もいちをしてみたら、陽性反応がくっきりですが、これはそのうち消えてしまうのでしょうか???
それともまだ諦めるのは早いのかな?

初めての事ばかりで気持ちの整理もつかなく、1日、1週間がとても長く感じています。

同じような経験された方いましたらその後どうなっていくのかなどアドバイスをいただけると嬉しいです(。•́•̀。)

コメント

deleted user

お辛い思いされてると思います…
おそらく進行流産になりかけてるのかもしれないですね…
私は2人目の妊娠が4月にわかりましたが8週で稽留流産からの進行流産なりかけて手術しました…私は先生には聞いてないですが私もおそらく染色体異常での流産だと思います!明らかに1人目より胎嚢確認などが遅く成長が遅かったので…
腹痛と出血がある場合は注意が必要ですが流産になる場合、陣痛のようなひどい腹痛があるそうです…
今はどうなるかわからないし不安だと思いますが体はゆっくり休めて上げてください!お大事にしてください!

  • ゆっちゃん0923

    ゆっちゃん0923

    やはり今回は腹痛も出血もあるので自然流産ですかね…。腹痛は本当に自分でもどうしていいかわからないくらいの痛さで楽しみにしていたのでとても辛かったです。主人がいてくれて、支えてくれているおかげで今少しは落ち着きましたが、時間が解決するしかないですね。うじうじしてたくないので早く切り替えて妊活再開したいです(T_T)

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!私は術後の生理待ちですが1日がほんとに長く感じますね…

    • 5月22日
  • ゆっちゃん0923

    ゆっちゃん0923

    生理が終わりタイミングとりそれからの生理予定日も長く感じますよね…(;´༎ຶД༎ຶ`)最近毎月がその繰り返しでやっと!!!と思ってたのでとても、ショックです。

    • 5月23日
そらぽマム

こんばんは、私も同じ経験をしました…待つこと8年で検査薬に反応があり、早いと分かりながら直ぐに病院に!やはり早く来すぎた為にまだ袋しか見えないとの事で2週間後に再診、残念ですが流産です。自然流産を待ちましょうと言われました。嘘だ嘘だと言い聞かせ、きっとまだ大丈夫と思ってましたが…
駄目でした…。1週間くらいたった頃に突然の腹痛からの出血、水道から水が出るくらい血が流れっぱなしでした…先生からもいつなるかわからないから外出はしないように言われました。
8年待っただけに
とても悲しかったです…
親からは流産すると妊娠しやすくなるから頑張って乗り切ってと言われそれが嘘か本当かわかりませんが、その半年後、妊娠して翌年も妊娠し今ではチビ2人が居ます!本当にビックリです。それでもあの時の悲しみは忘れませんが、どうかゆっちゃん様も本当に本当に辛いと思いますが、乗り切って下さい。
友人にこんな事を聞きました
親孝行な子だね!だってエコーで
胎児が見える前に心音が聞いてからの流産より、この子は自分の姿を見せず心音を聞かせず、また次に安全に赤ちゃんが産めるようにって
お母さんの体を心配して手術して体に負担かけることなく、自然流産という一番負担のない事をその子は選んでくれたんだよ!偉い子だね
と言われました。少しでもお力になれればと思い長文すいませんでした

  • ゆっちゃん0923

    ゆっちゃん0923

    8年…それはそれはとても辛かったと思います。私でもとても辛くて涙が止まらなく、今も思い出すたびに涙がでるのに。1週間後に今以上に出血も腹痛もある可能性があるという事ですね…?
    今は主人が寄り添い励ましてくれてるので早く自然流産したいなと思えてますが、痛みも今もありこの先どうなるのかが不安で…。
    流産すると妊娠しやすくなるのはネットで読みました!そらぽマムさんが2人もお子さんをその後に産んでると聞いてとても励みになりましたし、諦めないでまた妊活再開したいと思えました。ありがとうございます!
    私も将来この子がいたおかげでと思えるようになりたいです(^-^)

    • 5月22日
  • そらぽマム

    そらぽマム

    少しでも励みになれたなら良かったです!

    痛みの事ですが、痛みは正直ただ悲しく悲しすぎて覚えてません…
    なので痛かったかわかりませんが
    出血は半端なかったです。外出時にはとても対応できないくらいの量なので暫くは外出控えた方が良いかもしれません…

    悲しい後には必ず良い事があります。諦めないで下さい>_<

    • 5月23日
  • ゆっちゃん0923

    ゆっちゃん0923

    辛いのを乗り越えてこそ人ら強くなれるのだと思っています。そらぽマムさんも頑張ったんですね✨出血は今のところ全然なんですがこれから増えてくるのかな…?不安ですね😭しばらくはお家で安静にしています。ありがとうございます!

    • 5月23日
みみ

お辛いですね。。
私は先週流産しました。

参考になるかわかりませんが、
はじめは茶おりで、その後に少量の鮮血の出血で特に痛みもなく、病院では切迫流産と言われました。
が、その日の夜中に生理痛より痛い腹痛で目が覚めて、トイレに行ったら血の塊が出ました。その後は腹痛はなくなり、時間をあけて何回か血の塊や鮮血が出てきました。

私の場合はですが、出血はそこまですごくなかったです。

次の日、病院に行ったら胎嚢がなく、でもまだ組織?が子宮に残っている不全流産と言われて、1週間 薬服用して様子を見になりました。
その間 たまに塊が出たり血がでたりしていて、1週間後に病院行ったら子宮が綺麗になってるということで手術はしなかったです。

流産を待つのは辛いですよね。。私も完全流産するのを待つ1週間は長かったです。。

ただ、高温期が続いていることや、陽性反応が出ていることに関しては詳しくないので、まだ可能性があるかないかわかりません( ; ; )

どうかお身体を大切にされて下さい!