![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームの建て替えを考えています。ハウスメーカーを検討中で、一条工務店、アイ工務店、タマホーム、桧家住宅が候補です。床暖房や気密性、中二階などの要素についてアドバイスを求めています。
マイホームについて悩んでいます(´・ ・`)。
今住んでいるのも一戸建てなのですが
そこがかなり古いところなので(実家を受け継いだ感じ)
土地はそのまま立て直そうと考えています。
色々なハウスメーカーを回って
一条工務店、アイ工務店、タマホーム、桧家住宅で
建てた方いたら
オススメあれば教えてください🙋♀️。
主人的に床暖房に魅力がないみたいで
一条工務店はなしになりそうなんですけど
床暖房あった方がいいですよね?
しかも今は床冷却?で夏は涼しくなるみたいだし😎!
一条工務店はやっぱり気密性断熱性が
業界一ということで気になってるのと
アイ工務店は中二階や、間取り提案が
すごくよかったのと
主人と営業さんとの相性がかなりいい所
タマホームはコスト的にも合ってるのと
屋上が予算内で作れるところ
桧家住宅はZ空調で快適に過ごせるところと
屋上も作れるところ
が魅力です(´・ ・`)。
実際に建てた方、住んで数年たってる方とかいたら
話伺いたいです🙋♀️💓
- さき(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![あいす🍦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいす🍦
一条で建てました♡
いま2年ちょっとです😊
私の時には床冷房がなかったので床暖房だけですがめちゃくちゃ良いです!
東京のお隣なので雪も滅多に降りませんが床暖房様々です✨
オール電化で1番高い冬でも電気代は12000円いかないくらいです✨
外出していて玄関のドアを開けるだけであったかくてほっとします💖
![さる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さる
アイ工務店でたてました💟同じく実家建て直しです✨
本当にいい営業さんに恵まれ、即決でお願いしました(笑)
土地が狭いので上に伸びるしかなく、2.5階に六畳の部屋作りましたよ🙆天井は低いですが役に立ちそうです☺️
予算のこともかなり相談に乗ってくれていい案をたくさん出してくれました🙆大工さんもいいかたばかりで本当恵まれてました☺️💟
オプションたくさん着けても予算内に収まりました🙆
キャンペーンにもよりますが、私が契約したときは大盤振る舞いで一番いいやつが標準でしたよ🙆🎵
-
さき
コメントありがとうございます!
アイ工務店、口コミ悪くて不安でしたが
営業さんいい人多いですよね\( ˙▿︎˙ )/
中二階にすればその下がまるっと収納になるし
かなり魅力あります😎💡💡
アイ工務店はこれからの会社みたいなので
(まだできて10年と聞きました)
かなり頑張っているようですよね。
住み心地いかがですかー?
中二階あると階段も増えるので
子供小さいと危ないかなあ?とも
悩んでいて、、- 2月24日
-
さる
全然満足ですよー🐱本当奇跡の出会いと家族でいつもいってます(笑)😂
できてそのぐらいですが、いまかなり売り上げてきてますので価格もあがってくると聞きましたよー💦
うちは狭いので中2階ではなく、吹き抜けの上に六畳の小屋裏の部屋をつけましたよ💪
すべてにおいて頑張ってくれてグレーゾーンのところも役所とかけあってくれたり寄り添ってくれたお陰でいい家が建ちましたよ☺️
間取りも本当自由だし性能も全然問題ないですよ🙆- 2月24日
-
さき
そうなんですね!
断熱性とかなんちゃらフォーム?ってやつ
だと思うんですけど
やっぱり暖かいですか🙋♀️??- 2月24日
-
さる
硬質ウレタンフォームでしたかね(笑)まだ入ったばかりですがあったかいですよー!
なにより体に害がないので安心です。- 2月24日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
実家が一条で2年前に建てました。
今は私たちも、自分ちの家が建つまで住ませてもらってます❗️
よいと思ったとこ…
気密性断熱性はかなりよいと思います!私と息子は床暖つけて、布団だと暑いくらいです。ベッドの父母はちょうどいいみたいです。
外の音は全く気になりません。
私的によくないとこ…
窓開けないほうがいいらしく、私は無理でした。開けちゃいます💦
水回りが一条ブランドで、選んでないらしいですが、お風呂は掃除しにくいです。
まだ2年過ぎたくらいですが、もう4回は直してもらったし、1つは対応もこちらが希望した通りにはなりませんでした(><)
家の中の音は、一階から二階でも結構聞こえます。リビング階段のせいもあるとは思いますが。
私は違うとこにしました🏠
-
さき
コメントありがとうございます💓
やっぱり布団だと暑いのですね😅💧
息子がかなり汗っかき君なので
悩みます😭。
一条工務店はやっぱ外の音は聞こえないけど
中の音は響くんですかねー😱💦- 2月24日
-
みーこ
私と息子は今の時期も、お腹しか布団かけてません❗️しかも、薄い羽毛だけです。
野菜とかの食品は下に置ておけないです。
音は、一階のテレビの音が、二階の部屋にいても聞こえます(><)話し声も聞こえます💧
私たちは住ませてもらってる状態なので、かなり気を使います😭- 2月24日
さき
コメントありがとうございます🙋♀️✨
うちも東京の隣です😎埼玉県です💡
床暖房いいですよねー!魅力的ですよね💓
主人が床が暖かいと、床で寝てしまうのでは?と心配しているのですが
そんなことありますか?笑
あと布団だと暑すぎるってのも
見たんですけどいかがでしょうか😅
子供が小さいので今は布団で一緒に寝てるんです🐥