
ディズニー英語の習い事について悩んでいます。新バージョンが気になり、追加購入が必要か検討中。コスパや英語学習の効果を考えています。皆様の意見を聞きたいです。
英語教育について質問です。
今1番上の子が5歳なのですが、1歳の時にディズニー英語システムのシングアロングという音楽CDとDVDのセットを買いました。買ってすぐはかけ流していたのですがそれからは放置…。
そして最近2番目の子が興味を示しかけ流していました。
するとショッピングモールなどでディズニーの勧誘をしており、なんとなく自宅体験をすることに。
最近内容もバージョンアップしたとのことで気になりましたが、これは追加購入したほうがいいのか?と思い始めました。
我が家は子供3人、それならディズニー英語のほうが習い事よりコスパいいのかな?と。
英語が苦手になるのは避けたいです。
体験したばかりでお花畑になっているかもしれないので、皆様の意見を聞きたく質問しました。
- ちょこ(2歳3ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

★ 3 kids mama ★
ディズニー英語はひとつもう持ってるなら他の方法も探してみませんか?
我が家はこどもちゃれんじイングリッシュにしましたが食いつき半端ないしお手ごろ価格だしなかなかいいですよ。
ちなみにうちも3人いるんですが、『ちょっと高くても3人いるから元とれる』という危険な考え方は絶対しないようにしてます。
3人いるからこそそれぞれの教育費にどうしてもお金がかかるので、コストパフォーマンスがいい方法を常に探します。

はじめてのママリ🔰
ディズニー英語システムやってます😊
上の子で最終的に放置になってるなら追加購入はしない方がいいと思います💦
結局同じ感じになりそうなので😵
幼児教育は親がどれだけ頑張れるかです💪!
ディズニー英語システムの歌はママやパパはどのくらい歌えますか?歌詞を見ずに歌えますか?
ママやパパが全曲覚えられるくらい頑張れるなら追加購入は意味のあるものになってくると思います😊
歌詞を覚えると絵本の意味もスラスラ分かるし読めるようになるので😆💡
英語慣れ程度で良いなら、ディズニーは高すぎるかなと思います😂
英語慣れならグーミーズのDVDはおすすめですよ😆
4000円くらいで売ってます✨
うちの子もたまに見てます😆
-
ちっぴ
初めまして!
ディズニー英語どうですか?!
自分始めたばかりで、まだ娘が4ヶ月未満なのでsing alongを順番に見せていることしかできていないのですが…- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
ウチも5ヶ月の頃から始めました😊
まだ赤ちゃんなので反応はあまり無いかと思いますが、その時期はシングアロングかけて親が歌えるように頑張ってました😊
家にいる時はずーっとdweのシングアロング、ストレートプレイ、プレイアロング、レッツプレイをかけ流してました💡
あとはTACを1日10 枚ずつ進めてました!朝夕でカードを通してました!
他にも絵本読んだりタッチペンもしてました😊- 2月26日
ちょこ
こどもちゃれんじイングリッシュ良さそうですね!
視野を広げて他のものも探してみます💡