
コメント

年子
さすがに2ヶ月じゃまだ平気なんじゃないですか?心配だったら予防接種ついでに先生に聞いてみたらどうでしょ💡

ひよこ
耳掃除は赤ちゃんの場合しなくていいみたいです!逆に危ないみたいです!
うちは耳掃除全くしてなく、この前初めて耳鼻科で耳掃除してもらいましたが右耳は全く耳くそ溜まってなかったです!
-
のの
しなくていいんですね😳
雑誌に綿棒でのやり方が書いてあったので、毎日してました!ありがとうございます✨- 2月23日

おこげ
6ヶ月の時に鼻吸いのために耳鼻科にいったら一緒にやってもらいましたがごっそり出てきました!
でも首が座ってないとむずかしいかもしれないです💦
-
のの
耳鼻科でやってもらうのが安心かもですね☺️
- 2月23日

ゆか
耳の穴の中は触らず、耳の見える範囲でカスが付いてたりすることがあるので、3、4日に一回やってます!
-
のの
その程度で大丈夫なんですね✨ありがとうございます!
- 2月23日

さくら🍯
3ヶ月くらいの時だったか、ものすごい溜まってるのが見えて、耳かきで取りました!気持ちよかったです😂
8ヶ月の時に耳鼻科で耳みてもらいましたが、耳垢全然溜まってないし綺麗素晴らしい!って言ってました笑
日常?の耳かきは、元々綿棒でも触らないですし、半年以降1ヶ月に1回やるかどうかです!
診てもらうのはいつでもいけると思いますよ😊ただ耳鼻科で風邪をもらうのがこわいですよね😷
-
のの
耳かき怖くないですか??
綿棒でも、急に動かないかヒヤヒヤしちゃいます😭
確かに、風邪もらうのも嫌ですね💦- 2月23日
-
さくら🍯
子どもより私の動きの方が速いので、急に動いたらすぐ離してますよ!ぼーっとしながら耳かきしてたら危ないですけど多分、普通の瞬発力と注意力があれば大丈夫です笑もちろん動いた時は、おっと!って声出ます😂
- 2月24日
のの
ありがとうございます。
今度の予防接種のときに聞いてみようと思います!