新型コロナウイルスの影響で、今後日本でも自宅待機が続く可能性や物流の停止による物不足が心配です。感染予防以外の対策について皆さんはどうされていますか。考え過ぎでしょうか。
新型コロナウイルス。
先程テレビで上海在住の方が恐くて3週間も自宅から出ていないと言っていました。
これからもっと日本で流行した場合、私たちも同じように何週間も自宅から出られなくなるとかになるのでしょうか。物流がストップして、食べ物が確保できないとか。
感染することが最も嫌ですが、物不足になることが不安です。実際、今マスクや消毒薬等品薄ですし。
皆さん、感染予防以外に対策してますか。
考え過ぎでしょうか。
- バナナ(4歳9ヶ月, 8歳, 10歳)
てんてんどんどん
私は最悪の事態に備えての食料品は買い溜めして行こうかな?とは思っています💦
レトルト類と缶詰など日持ちする物、ふりかけ、子供のおやつ、ホットケーキミックスや粉類。
あと日用品もストックしていますが、それプラス買いに行きます💦
あとは最悪の事態になる直前に食料品を買いに行くだけにします‼︎‼︎
はじめてのママリ🔰
我が家はまだ感染者は出てない県に住んでいますが、知人から広まるのは時間の問題だからせめて子どもが食べれるレトルトだけでも今のうちに備蓄した方がいいと言われ、先日ちょこちょこ買いました。
うきわまん、
我が家もオムツ6パックやお尻拭き、洗剤類、トイレットペーパー、ゴミ袋、使い捨て手袋などは結構買い溜めしました。
水もウォーターサーバーのお水多めに届けてもらいました。
食料もレトルト、ふりかけ、缶詰、シャケフレーク、乾物、乾麺、シリアル、米、お菓子など保存効くものは買いました(^^)
パルシステムで冷凍野菜、冷凍果物、冷凍肉、冷凍パン、冷食も購入済みです(^^)
周りに言うと大袈裟って笑われますが、準備しとけば安心なので買い溜めしました。
今大袈裟って笑ってる人こそ後々後悔すると思います😂
お互い後で後悔しないためにも早め早めに備えましょう☺️☺️
退会ユーザー
はい。正直そうなります。
1月21日の春節前に、WHOの緊急会議がありましたよね?
何故か非常事態宣言が流れてしまいました。
2日連続で会議がありましたが、2日目も流れました。真っ青になりました😓
その時点で日本が大変なことになる…とすぐ理解しましたし、マスク、アルコール除菌類は21日には買い込みましたが、まだ全く日本人は危機感ないしマスクなんてた~~~くさん山積みでありました。
それから1ヶ月経ちましたが、アルコールも、マスクもありません。
間違いなく武漢のシナリオをきれーいに追っています。
これから病院がパンク、受診して病床があればいいですが…
1ヶ月後には食料はなくなると予想します。
いまのうちに、冷凍庫はパンパンに。乾麺類、お菓子、飲み物、市販薬、おむつ、トイレットペーパー、シャンプーとかは4ヶ月暮らせるくらいストックしたほうがいいとおもいます。
アビガンの臨床投与が始まりましたので、朗報を待ちたいです。
バナナ
皆さんの買いだめしたもの参考になりました。
こんなに必要なかったねって笑って言えるようになるといいですね。
コメント