※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
念願ボーボッ👶
子育て・グッズ

皆さんの旦那さんは、1歳児を叱る時どのようにしてますか?うちの旦那は…

皆さんの旦那さんは、1歳児を叱る時どのようにしてますか?
うちの旦那は言い方がキツかったり、息子がちょっとした事でやらかしたりすると、そんなことでそんなキレる?ってくらい机を叩いたりして、 「おい!‪💢それやるな!って言ってるだろ!‪💢」と息子にブチ切れる時あります。

私からしたら、確かにダメなことはダメ!と叱るのはいいかもしれませんが、まだ日本語も分かってない子に 大きい子を叱るような言い方する??ってなります😔
もうちょっと叱り方にも言い方あるだろうし、
外でもブチ切れて叱るので周りからの視線が痛いしで、
「叱り方もうちょっとどうにかならんか?‪💢」って私はイラッとして旦那に毎回キレてしまいます😅
旦那はスパルタ派で、息子が高いとこ昇って落ちようと怪我しようと自業自得!これも学習!っていうタイプなのですが、、うん。それ転んだり危ない!ってのは学習させるのは分かるけど、かと言って高いとこ昇って落ちそうで危ないのに、放置するのは違くない?ってなります。
家の中で危なかっしい時でも旦那は見て見ぬ振り、、

来月出産控えてますが、入院中息子が心配でたまらない、、

コメント

むむむママ

すごい分かります😭💦
息子が紙カップを強く押しちゃってストローからジュースがこぼれただけで「これどうするんだ⁉️」とか言って怒ります…分かるわけないだろと思ってイライラします😭
夫の場合は本気で怒ってないって言いますが私からすると男の人の声だから怖いんですよ💦
夫に気をつけるように言い続けるしかないかなと思ってます🥺

はじめてのママリ🔰

1歳児に対して何にそんなに怒ることがあるのかなと疑問なの、ですが、1歳の時のいたずらは発達のために必要なことです。
危ないことや人に迷惑かけること以外は叱らないようにしてました!
先回りせず失敗させるのはいいことだと思いますが、さすがに怪我しそうなものは制止してました。。

1歳はまだ、叱っても理解ができず、ただ恐怖心を植え付けるだけかなと思ってます。
旦那さんの叱り方だと、なぜダメなのかを理解できないので、子どもは「怒られたくないからやめておこう」という思考回路に陥ってしまい、悪循環になると思います💦

子どもに対してはなぜダメなのか?やめてほしいのか?これでもか!ってくらい、丁寧に具体的に伝えることが1番です。

はじめてのママリ🔰

それはとても心配ですね…。
1歳の頃は叱ることはほとんどなかったです😳
発達面で叱られて理解できるのは3歳からと本で読みました。今の時期だと、ただ単に「パパが大声出して怒ってるな。怖い」しか感情はないと思います。なので、怒ったところで次また同じことをします。どうしてダメか理解できないので💦
また叱るにしても声を荒げる必要はないので怒鳴ってるようでしたら、子供の脳が萎縮して発達に悪影響です🥲
高いところは生死に関わることもありますし…できれば入院中実家に頼ることは難しいでしょうか😨

ママリ

旦那は全く怒りません。一度も子供にキツく怒ったことがないです。注意はしますが。

私は毎日怒鳴り散らしてます。

mimimi

旦那も私も1歳の子供に対してはほとんどこれは〇〇だからやっちゃだめだよ〜とか言う感じで注意する感じですね💦
ぶっちゃけ1歳の子に酷く叱っても怖いだけでなんでダメなのかとか子供は分からないと思います😭
入院中心配ですよね💦
それが自業自得なら、もしなんかあったら旦那の自業自得…ですねꉂ🤣𐤔
ご実家に頼るのは難しいですか?💦