
奨学金の利息や連絡について相談です。旦那が借りた奨学金の返済状況が不明で、義父が払っていたかも分からず心配しています。今後の対応や利息のこと、他にも連絡が来ていない人がいるか知りたいそうです。
育英金(奨学金)支払っている方
借りたけどまだ払ってない方
教えて頂きたいです。
利息はどのくらいつきますか⁇
ずっと支払ってなくいきなり連絡来たりするのですか⁇
亡くなった後に連絡来た方とかいますか⁇
質問ばかりですみません💦
旦那が大学に通う為に奨学金を借りました。
2年生の途中で、大学から授業料が支払われていないと言われ親に問いただした所
旦那の父が奨学金を使い込んでしまい
余儀なく退学をせざる終えなくなったとそうです。
責任を感じた義父が奨学金の返済をしていたようですが
数年前に亡くなった時、義父の財布に最近の明細書?が入っていたみたいです。
義父がちゃんと払っていたのか?分からずまま。
奨学金の所からは、旦那にはいっさい連絡が来ていません。だからいくら残っているのか?分かりませんが問い合わせして聞くのも怖くて💦
理由は、旦那には借金があってその支払いがあり私の貯金もなくなり、生活ぎりぎりだからです。
今何も連絡なくても、もしもし旦那が亡くなったら
遺産放棄しない限り私達に支払いが回ってきそうで
ある程度貯金を貯めてから連絡しようかと思っていますが
利息が高ければ今のうちに支払いを開始した方がいいしなとか。
旦那は一度も支払っていないので
義父も払ってなかったら
50万✖️4回分は確実にあると考えると恐ろしいです
利息がどのくらいなのか、連絡来てない人が他にもいるのか教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私、毎月返してます。
利息は高くないので、繰り越しせずに払い続けても問題ないとFPさんに言われたので、繰り越し返済しないつもりです。
絶対に早く聞いた方がいいですよ。
厳しくなっていて、給料の差し押さえ等もありますので。。

退会ユーザー
私は無利子です。
無利子なので、繰り上げ返済せずにこつこつかえしてきました。
滞納したことはないです。
不安なら一刻も早く問い合わせた方がいいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
無利子とかあるのですね。ちなみに返済期間はどのくらいですか⁇退学して10年は経過しているので気になります
- 2月23日
-
退会ユーザー
15年です
月の返済額も13000円ほどです- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
15年ですか!返済期間は自分で選んだのですか⁇
- 2月23日
-
退会ユーザー
よく覚えてないです
借りた金額にもよりますが、こつこつ返したら大概こんなものかと- 2月23日
-
退会ユーザー
因みに無利子になるには、親の経済状況や成績が関係するので、一般的には有利子の方の方が多いと思います
※無利子になる基準は、有利子より厳しかった筈です
※日本奨学生支援機構- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦無利子かもと思いましたがきっと違うかもです💦ありがとうございました!
- 2月23日

わーわ
私も奨学金払ってます!奨学金自体は自分の名前で借りているので、多分旦那さん名義で借りてるかなって思います💦なのでお義父さんが亡くなっても関係ないだ思うので、実家の方に未払いの連絡とかきてないですかね?奨学金はローンなのでもし将来ローン組みたくなったときに支払いが遅かったり支払ってないとローン自体組めなくなります😵なのでなるべく早く連絡したほうがいいかなって思います💦
私の借りてる奨学金は支払いが難しい時は返す金額を少なくしたりする相談もあるので、できるだけ早めに連絡した方がいいかなって思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねやはり本人名義ですよね?実家には誰も住んでいなく近くに祖母がいますがぜんぜん通知来ていないようです💦
- 2月23日
-
わーわ
多分旦那さんだと思われます💦一回退学した大学に問い合わせてみてはどうでしょうか?大学で取り扱ってる奨学金が分かればそこに電話したらいろいろわかるかもしれないですね!
- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです大学で取り扱ってる奨学金ってわかりそうですね‼️
- 2月23日

みんてぃ
奨学生番号と返済登録してる口座の口座番号がわかれば、ネットで確認できますよ。スカラネットパーソナルというシステムです。
無利子の場合もあります。書類に「第二種」と書いてあれば有利子です。
無利子でも支払ってなかった場合は延滞金がつきます。
利子込みでの支払い総額は、借りた金額によります。
日本学生支援機構のサイトに変換例が記載されてます。
最近の明細書って葉書ですかね?そこに総額とか載ってないですか?
手元になくても、最新のものは完済してなければ毎年何月かわかりませんが届きます。
-
みんてぃ
ちなみに名義は旦那さんですので、義父さんが支払い途中でなくなった場合は残額残ったままになります。
- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
ネットでも分かるのですか!番号など分かる紙が残っていないと思うのですが...聞いて見ます
最近の名作書を見たのは旦那で
義父の家は亡くなってから壊しているので、紙も取ってはないかと思います💦
無利子でも延滞金つくのですね💦
どこに電話していいか分からず💦
義母は義父と離婚しているので私は何も分からないの一点張りで聞けずじまいです- 2月23日
-
みんてぃ
借りた先が育英会(現在は日本学生支援機構といいます)であれば、そこにとりあえず電話してみるしかないかなと思います。スクショ貼っておきます。
育英会かどうかも怪しい場合はちょっと難しいですが…自治体がやってたり、学校がやってたり、色々なので。- 2月23日
-
みんてぃ
家がなくなってるなら、葉書も届かず、向こうも連絡先を探してる可能性は確かにありますね。
- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
画像ありがとうございます‼️探されている事もあるのですね!確かに義父の携帯も解約しているので旦那の居場所や連絡先が分かるはずもないかもなんですね‼︎
ご丁寧にありがとうございました‼️- 2月23日

ママリ
旦那さんなにかローン組んでますか?
奨学金も滞納していたらローン組めないので。
-
はじめてのママリ🔰
ローン組んでいます!
- 2月25日
-
ママリ
それなら大丈夫だと思いますよ😁
- 2月25日
はじめてのママリ🔰
繰越返済とはどういう意味ですか?無知ですみません💦差し押さえは嫌です💦
退会ユーザー
何年かけて返すってゆうのが決められて、毎年契約した時の住所に残金などが書類で送られてきます。
繰り越し(繰り上げ)返済は返済期限より前に全額奨学金を返す事です。
本人の借金扱いになります。
ネットで調べたところ、払えてないと
延滞金の発生
保証人への取り立て
3ヶ月返せてないと個人信用期間への登録
9ヶ月返せないと一括返金の請求
給料、財産の強制差し押さえ
があるそうです。
減額返済ができるので、借りた奨学金のところに連絡早くした方がいいです!!
番号とか分からなくても、名前とか、生年月日等伝えたら情報教えてもらえます。
ただし、本人が電話しないといけません。
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
義父亡くなってから3年はたっているので義父が払っていたとしたら
支払わなくなってから3年はたっています💦 全くなら10年以上
いまはまだ車のローンなど組めているので差し押さえなどありません。
ご丁寧にありがとうございました🙇♀️