
10~11ヶ月のお子さんとの遊びに悩んでいます。コロナ対策で外出が難しく、室内での遊びに工夫が必要です。皆さんはどんな遊びをしていますか?
10~11ヶ月のお子さんをお持ちの方、何して遊んでますか?
最近ますます身近にコロナ感染が報道されてますよね。人混みや公共の室内はなんかこわいしな~…と思い、室内での遊び…絵本、おもちゃ、体を使った遊び。屋外ではもっぱら散歩、近場にちょっとお買い物くらいしかネタが浮かびません。しかも私が妊婦のため、してあげられることも限られて我が子はつまらんだろうなーと思います。
みなさんはどのような工夫や遊びをなさっているのか、お聞かせください。
- ポンまま(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

cocone
うちはもっぱら公園です😖
あとは買い物など、今までは近場でも車だったけど、少しでもと思って散歩がてら歩いて行ってます。
あとは平日昼間を狙ってショッピングモールのキッズ広場(有料)みたいなところへ…。
コロナの影響か連休すらガラガラなので、平日昼間はもっとガラガラで😂
モールをウロウロはせず、キッズ広場に一番近い駐車場に停めて、直行からの直帰です(笑)
もちろん、除菌ジェル持参で入る前、入ったあと、私も娘もこまめに手を消毒、帰宅後は即うがい手洗いです💦

ゆきち
工夫など参考にならないと思いますが、今ハイハイですかね?
もう歩いてたりしますか?
うちも11ヶ月の子がいますが、その子より上のお姉ちゃんのがコロナや下の子がずっと熱続きで休みの日はお外になかなか出れずつまらないかなーと申し訳ないです(;´д`)
赤ちゃんはまだお家でもある程度自由にさせてあげれば、妊婦さんとのこと身体に負担がない程度にあいてしけあげれればいいと思いますよ。
上の子はお外大好きだし体動かすの大好きなので公園が日課ですがなかなかゆっくり連れてってあげれず、狭い家の中で縄跳びしたりトランポリンしたり布団で遊んでます。
でももう5歳なのでお絵描きやワーク、アクアビーズとか折り紙とかやれる事もたくさんありあとは映画とか飽きない程度に何かしらやってもらってます。
うちの下の子はハイハイでまだ歩きませんがお姉ちゃんのものが気になり必死に取ろうとして、危なくないものは持たせて見守ってます。
2人で遊んでたりもして助かりますが、姉が調子に乗ると痛い目を見るのは下の子なのである程度見守りが必要です。。
ポンままさんのお子さんはどんな事が好きですか?
いつもより自由にしていい度をあげてお互い気楽に相手してあげましょう!
-
ポンまま
ありがとうございます。うちは、つかまり立ちしますが、歩行はできません。猫が好き?ですかね。あとは風浴びるのが好きみたいで。気楽に、してみます。
- 2月23日
-
ゆきち
猫ちゃん飼ってるんですか?
可愛いでしょうね♡
ママと一緒にベランダで日光浴とか良くないですか?
シャボン玉拭いてあげたりして。- 2月23日
-
ポンまま
シャボン玉はしたことないです!見せてみます。喜ぶだろうな。
- 2月23日

ままり
家に滑り台ブランコジャングルジムを購入して身体動かせて遊ばせてます😊
-
ポンまま
おおー、いいですねえ。参考になります。ありがとうございます。
- 2月23日
cocone
ごめんなさい、うち2歳でした😞
ポンまま
ありがとうございます。もしかすると、今日もモールガラガラですかねぇ。行ってみようかな。
cocone
お住まいの地域にもよると思いますが、うちはまだコロナ出てない県ですが昨日の連休初日も平日くらいしか人いませんでした😷
妊婦さんなので、コロナに限らず予防対策しっかりしてストレス溜まらない程度にママもお子さんも遊べたらいいですね😞💕
ちなみに下の方も書いてますが、うちも室内遊具で折り畳み出来る滑り台は重宝してますよ🍓
うちも基本うろちょろしないようにしてますが、やっぱり子供はお外の風を浴びるのが好きみたいなので、たくさん体動かしてるのを見ると楽しそうです😊✨
ポンまま
室内のプレイジム的なものは重宝するんですね。外だとやっぱり楽しいみたいですよね。うちは、近くの学校でコロナが出てます。気をつけます。