
コメント

natsu♡
ありんこは基本裸足保育です!冬場でも半袖半ズボンになります💦
あと動物が他の園に比べると沢山います!志村どうぶつ園で放送されてましたw

natsu♡
こんばんは✨
娘さんには合いそうですね😆w
確かご飯の時は床に正座でしたw
見学できそうですか??
-
ひつじ
娘、風邪引いて、見学行けずです😂鼻水がなかなか治らず、もう一回、耳鼻科です😂
回復には向かってますが、なかなか鼻水が治らないので、園の見学もお見送り中です💦💦
市役所にはあっせん連絡しましたが、結局は、また入園調整なるみたいなので、期待してませんが😂
娘、よく床に正座風な座り方して、ご飯食べる子です😂
離乳食始まる頃に、テーブルに固定できる椅子(?)の購入考えましたが、買わずで今となっては買わなくて正解だったかな…と 笑
ボロボロこぼすので、できればマットの上で食べてほしいですが、だいたい床に座るので、親のこっちが心配なりますが😂
他のお利口な子を見ると、羨ましくなりますが…
今だけ!と自分に言い聞かせ…😂乗り越えないといけないですね😂
今では、新生児の頃が既に、いい思い出なってるので、今の月齢もそのうち、いい思い出!となるんでしょうね😂🎶- 3月1日
ひつじ
聞いた感じ、娘に合いそうな…😂
でも、冬場でも半袖半ズボンで風とか引かないんですかね😵😵😵女の子も男の子もみんな半袖半ズボンですか😵😵😵??
natsu♡
野生児保育園ですw
体動かすリズムの時は半袖半ズボンになります!
朝は起毛の上下着せてましたが、帰りには薄着にw
下着は着せないで下さいって言われました!
1歳の時に入園しましたが、冬は鼻水垂らして唇が紫になってて足は冷たくて可哀想でした😭w
ひつじ
自由な感じなんですか✨😃❔
モンテッソーリ教育は娘には合わなそうな感じに思えてきて😅月齢もあるかもしれないですが、常に動き回ってる子なので、ありんこ保育園が向いてそうかな…と😅
…にしても、唇が紫色とか😓😓😓
ありんこ保育園に入れて、よかったことや心配なったこととかあれば、差し支えなければ教えていただけると嬉しいです☺
natsu♡
みんな結構自由ですねw
保育園の方針が嫌で途中で退園された方も居ますが、見学されてみてはどうですか?✨
みんな楽しそうですよ😆
うちの娘は風邪引きやすく、すぐ熱出してましたけど…💦
自然な教育?が良かった点ですかね🤔
心配だったのはやはり薄着です!w
昔とは違うんだよー!って思いましたw
ひつじ
市役所行ったとき、空きがなく、見学さえも断られた人が結構いたので見学は考えてませんでした😅💦
心配点は、薄着ですかぁー 笑冬に半袖半ズボンはビックリですねー😂💦💦
でも、自由な教育は娘に向いてるかな~😂🎶
子育てサロン行くとよく分かります 笑
同じ月齢でもジッと座ってる子は座ってるけど、娘は動きたくてジッとしてないので、自由教育が向いてるかな~~~と最近思うようになりました😂
連休明けにでも、保育園に電話して見学できるか聞いてみようかな~と思います😃✨