![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生理痛ぐらいの痛さでした☺️思ってたより痛くなかったです💦詰まりはなかったです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、液体の方法でしたが、両側閉鎖だったので、お腹押されまくったり、かなり痛かったです😅
普段生理痛が無いのでよく分かりませんが、重い生理痛の時と同じくらいの痛みと言われました💦
個人的には、検査中の痛みより、検査後に一人で歩けないくらいのフラつき、吐き気とお腹を下した時のような感覚の方が辛かったです💦
詰まってない方は、ほぼ無痛みたいですし、多少詰まりがあっても、検査後半年くらいは妊娠率が上がるみたいなので、良い結果だといいですね☺️✨
-
アンパンマン
わーー押されて通すと言うことですか?!痛そう😫
検査後もそのような症状がでる事があるんですね!大変でしたね😣
妊娠確率上げるためと思えば頑張れますね!!!✨- 2月22日
-
退会ユーザー
押されても一切通らなかったので、余計に痛かったんだと思います😅
そういう不調が出る人もいるみたいで、検査後20〜30分くらいは病院に居てください。と言われてました💦
まさか自分がそんな風になるとは思ってなかったので、主人が付き添うと言ってくれても、大袈裟だなぁ!と思っていましたが、当日は、付き添ってくれた主人に心底感謝でした。笑- 2月22日
-
アンパンマン
そうなんですね😳通らない場合は別の方法で通すのでしょうか??
わー私も1人でいくつもりでしたが付き添ってもらった方がよさそうです💦- 2月22日
-
退会ユーザー
私が検査した病院は、通水だけでした。
結果的に両側閉鎖だったので、治療方法はタイミング〜人工受精を飛ばして、体外受精のみになりました💦- 2月22日
-
退会ユーザー
もし付き添いが可能なら、万が一に備えて、お願いした方が安心かもしれません💦
- 2月22日
-
アンパンマン
通水だと通らない事もあるんですね😳
体外受精のみになってしまうんですね💦私も早く検査をしてその後の治療方法をはっきりさせたくなってきました😣- 2月22日
-
退会ユーザー
検査の痛みと、体外受精での出費の痛みはありましたが、原因不明でタイミング〜でステップアップするよりは、最初から原因と治療法がコレ!と定まって、むしろ良かったと思いました😅笑
でも、無事に検査が終わって、半年のゴールデン期に妊娠されるのが1番ですよね✨
良い結果が出ることを願ってます☺️💕- 2月23日
-
アンパンマン
色々教えていただきありがとうございました🥰
がんばります✨✨- 2月23日
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
私は無痛でした☺️
つまりはなかったです!
-
アンパンマン
わー無痛!!!そんなこととあるんですね…
激痛で気絶する人もいると聞いていたのでびっくりです😳- 2月22日
-
🌸
怖がってお腹に力入れないように気をつけるといいですよ😊
始まる時に先生から痛いけど頑張ろうねーと言われてたのに終わったら、痛くなかったでしょー?と言われてどっちや!!となりました😂笑
私も検査前はほんっとに怖かったですが、ゴールデン期間にも入りますし、問題があってもなくても近道にはなるかな?と思うので頑張ってくださいね😭💓- 2月22日
-
アンパンマン
力を入れない…やってみます!
それはツッコみたくなりますね😅笑
頑張ってみたいと思います!ありがとうございます😊- 2月22日
![なーぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーぽん
つまりは無かったのですが、重い生理痛のような感じでした!
お腹がズーーーンと重くて痛かったですが耐えれない程ではなかったです😊
-
アンパンマン
生理痛の痛みなら耐えられそうですね😣
刺すような痛みかと思ってましたが違う見たで少し安心です🙏🏻- 2月22日
![ぽにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにこ
先日卵管造影しました。ネットでめちゃめちゃ痛いというのを見ていたのですっごく構えていきました。いつ痛みが来るのかとドキドキしていたら、おしまいでーす。と言われびっくりしました。詰まりはなく、生理痛のような痛みが少しだけでした。1人産んでいるからか管を入れるのも少し違和感ある程度でした。
-
アンパンマン
痛くない方が多くて本当に安心してます😂
妊活をされていたのでしょうか?もしされていたのでしたら、何周期目でやられましたか?- 2月22日
-
ぽにこ
6周期目です。排卵障害があるので1周期目から誘発剤を飲んでます。4周期目までは不妊専門ではない普通の産婦人科でやってましたが、5周期目からは本格的な不妊専門のところに移りました!体外受精をばんばんやっている病院だったのでわたしにはまだ早いかなーと思ってましたがそんなことなかったです。一通り検査しましょうって感じでお金はかかりますがとても心強いです。
ちなみに卵管造影は問題なしでしたが、子宮鏡検査(胃カメラの子宮版みたいなの)で子宮内膜炎であることがわかりました。検査しなかったら無闇にタイミングとって何周期か無駄にするところだったので早めに検査して良かったなーと思ってます。- 2月23日
-
アンパンマン
不妊専門は考えたことなかったです😳
私もまだ3周期目、と思っていましたが無意味な治療に時間とお金を使うより早めに次にトライするほうが良さそうですね…
最終的にはどの治療でお子様を授かったのでしょうか?- 2月23日
-
ぽにこ
まだ妊活中なんですよー。卵管造影と子宮鏡は先週やったばっかりで、いまは内膜炎の治療のための抗生剤を飲んでます。
ご年齢にもよりますが、あと何周期かダメだったら考えてみてもいいかもですね。私は早めに転院してよかったなーと思いました。先生の知識が全然違います。ただ、保険外の検査や薬も多くお金はかかります。それと子供は立ち入り禁止の場合も多いので誰かに預けていくのもデメリットですかね💦- 2月23日
![🦁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦁
おひとり産んでますよね?
大丈夫です!陣痛よりは痛くないです!2分頑張れば終わります!!卵管詰まってましたが痛かったですが呼吸を意識して陣痛中のように我慢しました😌
-
アンパンマン
産んでます!陣痛の痛みでは絶叫しまくりだったので…大丈夫かなぁ😂
- 2月23日
-
🦁
私も叫びまくって次の日同じ日に産まれた人と話したらあの叫んでた人ですか?って言われたくらい叫んでたので大丈夫です!笑笑
詰まって無理矢理とおすために入れまくったけどわたしはまだかかると言われても耐えれました!😌- 2月23日
-
🦁
とりあえず痛い場合じわじわ、ずどーんときだすので、痛かったら深く息を吐くことに集中してください😌すぐ終わりますよ!
- 2月23日
-
アンパンマン
そう言われると恥ずかしいですね🤣
通水法でしょうか?無理やり通して開通したのでしょうか?
呼吸が大切なんですね…- 2月23日
アンパンマン
そうなんですね!それを聞くととても安心です🥺
あやちゃんまんさんは液体とバルーンどちらでやられたのですか??
それとどのタイミングでやられましたか??
はじめてのママリ🔰
液体の方でした‼️
3周期、タイミングとっても妊活しても出来なかったので、念のため検査することにしました💦
卵管造影すると妊娠しやすくなると聞いて、やろうと決意しました✨
アンパンマン
液体だったんですね!
妊娠しやすくなるのは初耳です!!🤩
実際に卵管造影をされてすぐに妊娠しましたか??
質問攻めですみません😣
はじめてのママリ🔰
今期、卵管造影したので、妊娠はまだです😖
卵管造影後、しばらくはゴールデン期らしいので期待してます✨
アンパンマン
そうだったのですね‼
今期で成功することを祈ってます🥰
はじめてのママリ🔰
お互いに授かれますように❣️
頑張って下さいね☺️✨✊