
コメント

ゆう
契約時間を変更するわけではなく、時短勤務を利用する場合は特に申請しなくていいと思います❗

ゆめ
私も時短の事が気になったので申し込みの時に直接窓口の方に聞きましたが、通常時の勤務時間を記入して申請で大丈夫と言われましたよー🙆♀️
-
Mily
ご回答頂きありがとうございます😄
安心しました😄
我が子は夜18時寝るのでフルタイムだとちょっとかわいそうなので少し心配しました😅- 2月22日
ゆう
契約時間を変更するわけではなく、時短勤務を利用する場合は特に申請しなくていいと思います❗
ゆめ
私も時短の事が気になったので申し込みの時に直接窓口の方に聞きましたが、通常時の勤務時間を記入して申請で大丈夫と言われましたよー🙆♀️
Mily
ご回答頂きありがとうございます😄
安心しました😄
我が子は夜18時寝るのでフルタイムだとちょっとかわいそうなので少し心配しました😅
「就労証明書」に関する質問
眠れない。。5:30に起きるのに寝れない、、😱 今こども園に1号で預けてます。内職の仕事を始めるにあたって労働時間も平日4〜5時間くらいと言われてたので聞いたら従業員じゃ無いので就労証明書は書いてないんですと言わ…
すみません、調べてもよく分からなくてわかる方いたら教えてください🙇♀️ 派遣で育休中で… ①保育園の申請書類についてなんですが、 保育を必要とする事由は「就労」ですか? 派遣先を新たに探すので「求職中」ですか? …
6月入園の申し込みが今週末までなのですが、会社に記入してもらった就労証明書が令和6年度の書式なことに今気付きました…🤦♀️ 書き直してもらった方がいいですよね…。もし、気付かなかったフリしてそのまま申し込みし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mily
迅速なご返信ありがとうございます🙇♀️
ネットでいろいろ調べて勤務時間が変更になってしまうと再申請が必要だそうで、申請しないと即退園になるとのことがありました😅
ゆう
そうなんですね!その市区町村によって違うんですね💡
私の地域は契約上の時間が変わらなければ申請は不要だったので。
Mily
厳しいところ本当に厳しいそうですね😅
やはり火曜日一度市役所に聞いてみます。
この度ありがとうございました😄