※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ない、母乳が出ない、乳首が痛い、ミルクも泣き止まず。同じ経験の方いますか?

どうしたらいいのですか…

生後4日の赤ちゃんについてです。
全然寝ません。泣きまくりです。母乳はポツポツとしか出ないし乳首は切れて血まみれだし、ミルクあげても3時間たたずに泣いて口をちゅぱちゅぱ…抱っこして置くとすぐ泣く。同じ感じのお子さんがいる方は寝ていないんですか?😭メンタルやられて泣いてる我が子と一緒に泣いてます…もっとおっぱいがでれば…乳首が切れて痛くなければ…こんな事にはなってなかったのかなと。

コメント

なーぽん

ミルクは規定量あげてますか😊?
乳首が切れて痛い場合は市販の薬を塗ってラップつけてお休みさせましょう😭
母乳が溜まって痛い場合は搾乳して哺乳瓶で赤ちゃんにあげたり🙌
授乳するときの乳首ガードも売ってます☺

ミルクが欲しい以外にも室温などにも赤ちゃんは敏感です😭
あとはママのイライラも伝わっちゃって寝てくれないとかもよく聞きます😖私もそうでした。旦那に寝かしつけ変わってもらったらすんなり寝てくれる時とかもありましたよ😂
うちの子は3時間も授乳空かなかったので2時間とか2時間半事に起きてました😞

  • ゆめ

    ゆめ

    まだ入院中なので規定の量が決められててそれをあげています。哺乳瓶の乳首のようなものを自分の乳首に当てて授乳しますが母乳ってより血を飲んでる感じです…
    抱っこしてれば大人しいんです…

    • 2月22日
  • なーぽん

    なーぽん

    入院中だと助産師さんに相談してみましょう😊!
    私も乳首切れて痛かったので相談したら薬とラップくれて楽になりましたよ😂
    母子同室推奨の病院ですか??
    辛かったらしばらく預かってもらってゆっくり休むのもいいと思います😄

    • 2月22日
deleted user

まずは出産お疲れ様でした!
疲れてるところに睡眠不足、分からない育児本当に辛いですよね。分かります。

わたしは母乳が出始めたのは生後7日たってからでした。嫌だと泣かれてもお願いって一生懸命吸ってもらいました。乳首が切れて辛かったですが、保護するやつと塗るやつで頑張りました。
おっぱいを片方7分くらいずつ吸ってもらったらミルクをあげる、をひたすら繰り返しました。
ウチの子も泣かなくてどうしてどうして、と思って不安で切なかったですが、わたしは気温が原因で寒くて抱っこの方があったかくて置かないで〜と泣かれることが多かったです。有名ですがお雛まきが本当に効きますよ!
お腹の中にいる状態をタオルで作ってあげて手足を安心してあげると落ち着くこともあると思います。

今は入院中ですか?お一人で夜頑張っていられるのですか?不安ですよね。
入院中なのであればぜひ看護師さんに頼ってください。
大丈夫です。最初から完璧なママはいません。赤ちゃんも頑張ってます!
綺麗事かもしれませんが、るーままさんは1人じゃないですよー!

  • ゆめ

    ゆめ

    ありがとうございます。おひな巻き調べてみます!
    今は入院中で旦那などの宿泊禁止なので1人で赤ちゃんを見ています。母乳推進、母子同室推進の病院なので、相談しても母乳あげる方法進めてきますし、預かってもらっても自分の子ずっと泣いてるの聞こえるし…つらいです。

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝ないし泣くし眠いし切ないしどうしていいか分からなくて看護師さん呼んで、お雛まきしてもらいました。それを動画に撮って何度も練習しました!結局看護師さんのように上手に巻けないままお雛まきを卒業しました(笑)

    旦那さん宿泊禁止なの心細すぎますね。。。本当に母子同室で1人って不安で押しつぶされそうですよね。
    母乳推進も、プレッシャーになるし、看護師さんは何人もそんなママを見てきてるとは言え辛いものはツライので分かって欲しいと思っちゃいます。ママになるペースは一人一人違うので、、、💦
    わたしもどうしてもツラくてナースステーションに預けた日は、ずっと赤ちゃんの泣き声聞こえてました。。。看護師さんもつきっきりで見てあげられないのは分かってても切なかったです。でも何かあった時にナースステーションにいてくれた方が安心だ、わたしと一緒にいたらもっと不安にさせて泣かせてしまうと思って心を鬼にして預かって貰いました。
    1人きりで新米ママをこなすのは無理です。少しずつ前に進めますよ!焦らずでいいのです!!!

    • 2月22日
  • ゆめ

    ゆめ

    1時間でも寝てくれた時に寝ればいいのに、寝れずに泣いて、いつになったら休めるのやらって感じです。

    • 2月22日
deleted user

お疲れ様です❣️

その頃は置くと泣いてたので、抱っこして寝てました😂
今は辛いと思いますが、慣れてきます😂

おっぱいなんか4日で出る方が少ないと思います!いっぱいミルクあげて下さい☺️

  • ゆめ

    ゆめ

    入院中添い寝してもいいんですかね?

    • 2月22日
りー

乳首痛いですよね😭💦
上の方も仰ってますが、ピュアレーンっていう薬を塗ってラップで保湿してました!
そしてうちも寝ない子で💦
置いたら泣いちゃうので、添い乳とか、授乳クッションで寝かすとかバウンサーで寝かせてました。
夜中2時に起きて4時まで寝ないとか普通にありました。
里帰りしてたので、母にみてもらって昼間寝かせて貰ったりしてました😭

  • ゆめ

    ゆめ

    乳首の先端は血の塊で、乳輪と乳首の境目は裂けています。。。でも吸わせてるので張るし、でもほぼ出てないから満足しないし…昨日は30分おきに泣かれて、朝の4時まで寝てくれませんでした…

    • 2月22日
  • りー

    りー

    それは痛いですね😭💦
    入院中1番辛かったかもです。旦那が面会から帰る時間になると毎回泣いてました💦初めてのことで不安だらけでした。
    寝れてないと看護婦さんに伝えても預かってもらえないですか?私夜1回だけどうしても辛くて預けちゃいました💦
    それだけで気分も変わると思うし…
    乳首の状態からして授乳もきつそうですね😭

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

入院中はわたしもおっぱいほぼ出ませんでしたし
置けばなきました!!!
母子同室ですか?
看護師さんは預かってくれませんか?

  • ゆめ

    ゆめ

    母子同室です!帝王切開だったので動けない間は預かってくれましたが動けるようになったら母子同室が基本です…😭

    • 2月22日
みー🔰

赤ちゃんが口をちゅぱちゅぱ
動かすのは生理現象もありますよ!
私は完母推しの病院だったので、ミルクはあげさせてもらえずに丸4日ほぼ寝てませんでした!
私も赤ちゃんと一緒に泣いてました(笑)
まだ腸も真っ直ぐで
キャパもすくないので
ちょこちょこ飲んでは
ちょこちょこ出して
生きるために一生懸命
ごはんちょうだい!って泣くし
目があまり見えなくて
10ヶ月もお腹にいたら
はじめての環境は怖いてすよね
まだ自分で身体も自由に動かせないし。
だから
お腹で聴いていた
ママの声や心臓の音
匂いで安心したいんだな
って思って
自分を奮い立たせてました😣
生後一週間、二週間、、
大人では考えられないくらいの
スピードで成長していくので
頑張ってください😫

  • ゆめ

    ゆめ

    みーさんの言ってるいる事確かにそうですね!自分も辛いけど赤ちゃんはもっと必死ですね…入院中だけでも頑張ってみます!退院すれば旦那など頼れる存在いるので😅

    • 2月22日
千晴

うちもまさに昼夜逆転で、消灯で真っ暗になると泣き出してずっと抱っこでゆらゆら…
暗いのが嫌だったタイプなのかも😩
廊下に出たり授乳室行ったりと夜は寝れませんでした💦
母乳も出なかったし、大きめで産まれたので規定量のミルクでは足りず😅
助産師に黙ってプラス10m多くあげたら寝ました笑
お腹が空いてたんでしょーね🤔
ホントにキツい時は助産師に甘えても大丈夫ですよ❤️

  • ゆめ

    ゆめ

    うちは吐き戻しが多いし、飲んですぐ💩なのでそのせい?お腹すいてるのかミルクあげても寝てくれず…助産師にコールしたところまた様子みて寝なかったら呼んで〜って感じです。
    今の時間までずっと起きてて、ずっと悩んでコールしたのに…って感じです

    • 2月23日
  • 千晴

    千晴

    うちも吐き戻しが多くて、しかも飲むのが早いのですぐにお腹空いてました💦
    るーままさん、もぉちゃんとお母さんしてて偉いです😭
    産後なのに頑張ってますね。
    日中は赤ちゃん寝ますか?
    私は諦めて日中寝たり、旦那が面会に来てくれた時に1時間ほど寝かせてもらいました😭

    • 2月23日