
コメント

ははじめてのママリ🔰
今まで、挑戦されたのは、焼き魚ですか?それとも煮魚ですか?

もな💅🏻
息子も今まで魚は微妙な反応だったんですが、最近焼き鮭などを喜んで食べます!
成長して変わってくることもあると思いますよ!
-
フードはかぶる
そうなんですね!
確かに好みが少しずつ変化している気もします。トライしつつ、長い目でみるのがいいんですかね🤔- 2月22日

砂遊び
煮付け
南蛮漬け
竜田揚げ
味噌焼き
ポン酢(湯豆腐のとき)
とか食べてます☺
スーパーで買ってます
-
フードはかぶる
南蛮漬けに味噌焼き、竜田揚げは手をつけていませんでした💦
スーパーは、解凍の物をみると新鮮じゃないのかなと買ってませんでした。
ちなみに、どのお魚が1番手がでやすいですか??さばけないのでいつも切り身ばかり買ってます💦- 2月22日

さらい
竜田揚げや、フライ、さばの味噌煮もよく食べます
-
フードはかぶる
揚げ物系は強いですね!!
竜田揚げなどにされるお魚はどんなものが多いですか!?
味付けは大人と同じですか??- 2月22日
-
さらい
全く同じ味ですよ。鯖を竜田揚げします
- 2月23日

mii
うちの子は魚好きなので参考にならないかもですが、鮭、ゴボウ、にんじん、舞茸の炊き込みご飯はどうですか?魚くささはなくなるので、魚好きじゃなくても美味しいと思います😄是非レシピ検索してみてください✨
-
フードはかぶる
うらやましいです!!炊き込みご飯、以前チャレンジしましたが、生鮭を使ったからかなんだか生臭い炊き込みご飯になってしまって💦
自分の下手さにがっかりしました。何かコツがあるんですかね?
探してみます!!- 2月22日

ray
魚臭いのが苦手なようならサバ缶を試してみてはどうですか?💡
我が家はスパゲッティーや煮物にちりめんじゃこ入れたりもします😊
あとはサンマの炊き込みご飯とかどうですかね?ご飯と一緒なら食べるかもです。
スーパーで買っています💡
-
フードはかぶる
サバ缶!
缶詰はツナ缶くらいしか買ってませんでした!サバ缶レシピトライしてみます。
スーパーもお魚が新鮮なところで買うのが1番ですよね、少し割高に感じてしまうのでなかなか買えなくて💦
どれくらいの頻度でお魚料理だしてますか!?- 2月22日
-
ray
サバ缶いろいろ使えるのでツナ缶と一緒にストックしておくと便利ですよ~🙆
私はできるだけお肉とお魚と週に半々くらいになるようには心がけています!
鰯とか他のに比べると安めの魚を買ったり、サバ缶やしらすを使ったりしています✨- 2月23日
-
フードはかぶる
教えていただきありがとうございます!!どうしても肉ばかりになりがちなので、手が出しやすいものから無理なく始めようとおもいます😄
- 2月23日

びっこ
うちは、しらすと鮭フレーク大好きです😅
ししゃもなんかも膓ワタだせばいけます。
サバ、鮭、アジ、えぼだい、さんまのルーチンです。
鮭率かなり高いですが(笑)
前に釣り堀(マス釣り)いったら楽しかったらしく興奮して塩焼きやから揚げ食べてました❗
その内食べ出しますよ~
-
フードはかぶる
釣り堀に遊びで行くのもいいですね!お魚に興味がないのもあるのかも。。。一度、挫折してしまってから中々魚に手が伸びなくて、そのうち食べてくれると思って懲りずに頑張ってみます😄
- 2月23日
-
びっこ
気長に考えましょ~(笑)
ウチ旦那が皮や骨まで全部くっちまうから子供が真似しそうで怖いです😥
頼むから~鮭の骨だけは止めて~(/´△`\)- 2月23日
ははじめてのママリ🔰
我が家は、煮魚であげることが多いですが、ホイル焼きや、味噌マヨ、ムニエル等もたべがよいです
ははじめてのママリ🔰
フライや唐揚げ等もよいかと思いますよ☺️
フードはかぶる
今までは、鮭ホイル焼き、塩鯖のひらき(大人のとりわけ)、いわし団子スープ、タラのムニエルです!
どれも、口に運んでベェーでした💦
味噌マヨはやったことないです!今度チャレンジしてみます!!
ははじめてのママリ🔰
さばの味噌煮、ぶりの照り焼き等も我が家の孫は好きです。(さわら、鮭等でもできます)
ははじめてのママリ🔰
我が家も切り身を買ってます。竜田揚げ用とかの小さい切り身が使いやすいです。後は大人の取り分けでかれいの煮付け等も食べさせてます。味つけは大人も薄味にしてます
ははじめてのママリ🔰
鯖の水煮缶で作る鯖バーグも柔らかいし美味しいですよ☺️
フードはかぶる
お写真までありがとうございます😊
今度スーパーへ行くときにお魚コーナー素通りせずに、挑戦してみます!沢山教えてくださり、ありがとうございました。
ははじめてのママリ🔰
業務用スーパーの冷凍の魚なら骨もないですしお値段も手頃ですよ☺️