
飲食店でパートしている女性が、お客からのクレームをどう伝えるか悩んでいます。店長には報告するけど、調理の方には伝えずに終わることが多いそうです。このような場合、どうすればいいでしょうか?
飲食店でパートしてます。
月に2.3回調理の方に入りますが、ほとんどホールで接客してます。
たまにお客様にご飯が固かった、とか
〇〇が冷えてて美味しくなかった、など言われます。
私も調理の方にたまに入るので、
あー冷凍のやつだなーと思いながら
申し訳ございませんでした。とお客様に謝りますが、
それをいつも調理の方に伝えるか迷ってしまいます。
店長には伝えますが、調理の方もパートの方なので
その場で伝えて気分悪くならないかな?と考えて
伝えないことがほとんどです。
飲食店でパートされてる方、こんな時は店長に報告だけして
調理の方には報告されないですか?
- ちゃー(7歳, 11歳)
コメント

きりmama
店長と調理の方両方に言いますね!
店長だけに言っても解決しないと思うので😞
お客様からこんなクレームがあったので調理の際には気をつけて欲しいなどと全員に伝えますね🤔

ひなの
飲食店長いですが毎回報告してますよ〜!
-
ちゃー
ありがとうございます🙇
やはり皆さん直接報告されてるんですね💦
私もこれからは言うことにします💦- 2月22日

ゆいまま
すぐにいいますー
今○番さんから、こういう指摘うけましたぁー!てすぐに😂
-
ちゃー
ありがとうございます🙇
すぐに言う方が改善もされますもんね💦
直接言うことにします😊- 2月22日

みーこ
直接言っちゃいますょぉ😊
普段から仲良くしてるから、年上でも先輩でもさら〜ッと言っちゃいます👍
-
ちゃー
ありがとうございます🙇
私も普段仲良くはしてるんですが、仕事の事となると4年も先輩なのと歳も15歳くらい上なので、なかなか言いにくくて😂
これからは直接言うことにします😊- 2月22日
ちゃー
ありがとうございます🙇
皆さん直接言われてるので、私もこれから直接言うことにします💦